Echo Dots With Clock
今回は、Amazonデバイスのスマートスピーカーです。
Echo Dots With Clockはスマートホームの中心的存在と言っても過言ではないと思います。
音声でいろいろ指示を出せちゃいます。


スマートホームの中心的存在とはいっても、スピーカー単体ではできることが限られてしまうのでハブやスマートリモコンも併用するとバッチリです。
リモコンハブ2の紹介記事はこちらです。
他のスマートデバイスとの組み合わせでどんどんできることが増えてきます。
一つ一つはそこまで高額ではなかったりするので、少しづつ買い足していくと、お家のスマート化も進んで便利になりますし、できることが増えて楽しくなってきます。
Echo製品のバリエーション。
Amazonで商品を調べていると、たくさんでてくるEchoの名称がついているデバイス。
ほかのEcho製品ってどんなものがあるのか、調べてみました。
Echoシリーズには、今回紹介するスマートスピーカーシリーズのほかにもいろいろあって、スマートディスプレイ(画面付きのスマートスピーカー)とか、その他のEchoシリーズもあります。
スマートディスプレイシリーズ Echo Show
- Echo Show15 15.6インチフルHDスマートディスプレイ (スマート化した額縁というか、モバイルモニターみたいなデザイン)
- Echo Show10 10インチスマートディスプレイ(スマートスピーカーにタブレットがくっついているみたいなデザイン)
- Echo Show8 8インチ画面付きスマートディスプレイ(スマートスピーカーとタブレットが一体化しているみたなデザイン)
- Echo Show5 5.5インチ画面付きスマートディスプレイ (Echo Show8をコンパクトにした感じ)
画面があったほうが良い、という方はEcho Showシリーズも視野に入ってくるかもしれないですが、画面があると、どうしても見た目がスッキリしないのでスマートスピーカーを選択しました。
その他のEchoアイテム
Echo BudsとEcho Autoはちょっと雰囲気が違うような気もしますがEcho名称のアイテムになります。
- Echo Buds ワイヤレスイヤホン
- Echo Auto 車でハンズフリーAlexa
Echo Budsは、なかなか良いワイヤレスイヤホンだと思います。
Echo Dots With Clock、箱を開封するとこんな感じ。こんにちは。
開封するとこんな感じです。

スマートスピーカーでできること
スマートスピーカー単体では室温を教えてもらったり(アレクサ、室温をおしえて、とか)、明日の天気を確認したり(アレクサ、明日の天気をおしえて、とか)、タイマーをかけたり(アレクサ、3分のタイマーをかけて、とか。)音声でやりとりができます。
あと一番感動するのはちょっとしたことを調べる、という使い方だと思います。(アレクサ、◯◯について教えて、とか言うと◯◯についてネット情報に基づいて教えてくれます)
もちろんスピーカーなので音質も良いですし、普通にBluetoothスピーカーとしても使えます。
デザインがオシャレ。時計表示は好印象。
スマートスピーカーとしての活用もさることながら、実は時計表示がとても便利。
普通の時計を置くのをやめて、Echo Dots With Clockに入れ替えればオシャレなデザインで、部屋の印象をあげてくれます。
ちなみにLEDは時計だけではなくて英数字、カタカナ、アイコン等を表示可能です。

写真はクラウドブルーのカラーです。
Echoデバイスのスマートスピーカーは5種類だけどEcho Dots With Clockが一番。
Echoのスマートスピーカーシリーズは、簡単にまとめると下記のとおり。
- Echo Studio Echo史上最高音質のスマートスピーカー(空間オーディオ対応、Dolby Atmos対応)
- Echo(第4世代) プレミアムサウンド&スマートホームハブ (Dolby Atmos対応、モーション検知・温度センサー搭載)
- Echo Dots With Clock(第5世代) 時計付きスマートスピーカー(モーション検知・温度センサー搭載)
- Echo Dots(第5世代) スマートスピーカー(モーション検知・温度センサー搭載)
- Echo Pop コンパクトスマートスピーカー
記載の上から順に高価格・高機能なプレミアムモデルです。
今回紹介しているのは上から3つめのモデル、Echo Dots With Clock(第5世代)時計付きスマートスピーカーです。
5つのデバイスからどれを選ぶか、問題ですが、コンパクトで安いやつが良い、という人にはEcho Popが良いかもしれないけど、そこはやっぱりLED表示時計便利さとオシャレさ、コスパの良さ、を両立したEcho Dots With Clockの一択なんじゃないかと思っています。
Echo Dots With Clockはスマート家電の中心的存在
そんなこんなでEcho Dots With Clockは、おしゃれなデザインが特徴のスマートスピーカーです。
わが家では大活躍しています。
相性抜群のリモコンハブ(ハブ2)もおすすめです。

オアシスです。よろしくお願いします!
お問い合わせフォームはこちらになります。
スマホのAlexaアプリでも、Kindle本の読み上げができます。解説記事はこちら。