当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PC

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8をレビュー|ミニPCとモバイルモニターで使ってみた

2024年3月23日

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-V215F|21.5インチの大画面モバイルモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は大型サイズのモバイルモニターです。モバイルモニターというと13~17インチが一般的ですが今回のモデルはモバイルモニターの規格外ともいえる特大サイズなモバイルモニターとなります。 お家のリビングでPCを使う勢としてはちょっと気になるこのモデル。普段はモニターなしで作業していたとしても、やっぱりあると便利なんです。PCの横にモバイルモニターを設置して用途に合わせて活用するスタイルです。 や ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】を使ってみた

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン 今回は、SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホンです。 SOUNDPEATSさんより CC イヤーカフ イヤホンの提供をいただきましたので早速紹介していきたいと思います。 こちらのモデルは読んで字のごとくイヤーカフのイヤホンです。耳穴をふさぐことなく使用できるイヤホンなので外部の音を聞き逃したくない場合や開放感にメリットを感じる方にバッチリなイヤホンとなってきます。 割引クーポンもあります。 コード:SPCCP07PR03割引:5%OFF ● クー ...

おすすめ記事 モニター

【ピンクモデル】JN-IPS238G200F-HSP-PK ゲーミングモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回はピンクのカラーが映えるモニター【JN-IPS238G200F-HSP-PK】 外箱です。いつものデザイン。 開封するとこんな感じです。ピンクが色鮮やか。 HDMIケーブルと電源アダプタも付属します。カラーはホワイトです。ピンクの本体に白ケーブル。良さげです。 保証書とVESA用のスペーサーも付属します。 JN-IPS238G200F-HSP-PKのスタンド JN-IPS238G200F ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホンを使ってみた

今回はSOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン。 オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホンです。 SOUNDPEATS様より提供をいただきましたので実際の使用感などお伝えできればと思います。 SOUNDPEATS ChasersはVGP2025の金賞受賞のイヤホンです。期待値があがってきます。 SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン SOUNDPEATS Chasersの外箱です。VGP2025の金賞受賞の表記もあります。 外箱の裏面です。 開封するとこんな感じです。 ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

ご案内

こちらの記事で使用したIdeaCentre Mini Gen 8は貸出機となります。

気になっていたミニPCをお借りできたので早速レビュー記事を書きました。

次に買うのはノートPCかミニPCか。迷います。

IdeaCentre Mini Gen 8

IdeaCentre Mini Gen 8はミニPCとなります。

マウスと比較するとこのサイズ感。

スタンドで縦置きもできます。

付属品はPC縦置き用のスタンドと電源コードです。

IdeaCentre Mini Gen 8のスペック

IdeaCentre Mini Gen 8のスペックになります。(型番:90W20006JM)

CPUインテル Core i5-13500H
CPUスコア23,113
グラフィックカードCPU内蔵
メモリ8GB
ストレージ容量256GB
幅x高さx奥行195×191×39mm
重量1.8kg
電源アダプタ150W
端子(正面)USB3.2 Gen2、USB3.2 Gen2 Type-C
端子(背面)USB3.2 Gen2×2、USB2.0、Thunderbolt™4 ポート、HDMI 2.1、
DisplayPort 1.4

CPUについて

搭載のCPUはインテル Core i5-13500H

CPUスコアは23,113です。(スコア引用:PassMark

Core i5-13500Hは第13世代となります。

同シリーズの型番違いで比較するとこうなります。

型番90W20006JM90W2004WJM90W2004KJM90W2004YJM90W20008JM
参考価格(2024/3/23時点)¥64,790¥74,052¥83,963¥93,872¥94,820
CPUインテル Core i5-13500Hインテル Core i5-13420Hインテル Core i5-13420Hインテル Core i7-13620Hインテル Core i7-13700H
CPUスコア(PassMark)23,11318,91618,91625,96527,471
グラフィックカードCPU内蔵CPU内蔵CPU内蔵CPU内蔵CPU内蔵
メモリ8GB8GB16GB16GB16GB
ストレージ容量256GB512GB512GB512GB512GB

本レビュー記事は90W20006JMになります。

Officeソフトなしのモデルで比較しています。

ミニPCとモバイルモニターで使用する。

ミニPCとモバイルモニターで使用してみました。

モバイルモニターの後ろにミニPCを置くとサイズが小さいので見えません。

横に並べると下記のサイズ感です。モニターは15.6インチになります。

ミニPCを縦置きするとこうなります。

通常のモニターと接続して使用する。

コンパクトなので画面下とかにおけます。

27インチモニタと並べるとこのサイズ感。

付属のスタンドを使って縦置きもできます。

まとめ

IdeaCentre Mini Gen 8はミニサイズで性能十分。メインPCはもちろんサブPCとしても頼りがいがあります。

ゲーム(フォートナイト)をプレイしてみたところ、、通常プレイは問題なさそうでしたが、ムービーはちょっとカクカクしてしまっていました。

ミニPCはモニターやキーボードがない分、同価格帯であってもノートPCよりも性能が高く、コスパが魅力です。

なにかしら参考になれば幸いです。


オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


筆者が普段使っているPCはこちら。レノボのノートPCです。

ノートPCをミニPCに入れ替えるか迷った話はこちらで読めます。

PAGE TOP