当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タブレット

【レビュー】Kindle Fire HD 8 PlusとFire7|FireタブレットならKindleアプリで本読み上げができる。

2023年2月12日

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

ご案内 こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。 https://oasis-log.com/?p=1559 デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。 それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。 到着 箱はかなり大きいです。 開封 チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して ...

PC周辺機器 おすすめ記事

UGREEN Nexode モバイルバッテリーを使ってみた感想

今回はUGREENのNexode モバイルバッテリーを使用する機会をいただきましたので、さっそく紹介していきたいと思います。 ご案内 Nexode モバイルバッテリーはUGREEN社からの提供品となります。 Nexode モバイルバッテリーは、手のひらサイズになりますので旅行に持っていったり、日常の便利使いにももちろん使えます。 地震や台風、ゲリラ豪雨などで停電があったりしても安心です。 便利グッズとしても、防災グッズとしても役立ちそうです。 UGREEN Nexode モバイルバッテリー(12,000m ...

おすすめ記事 スマホ

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ大盤振る舞い。ポイント大量でお得。

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。 実は自分も使っているサービス、楽天モバイルが絶好調らしい。 まだまだ要所要所(走行中の電車内)で通信が遅かったりする場所もあったりするのだけど、使った量に応じて課金される仕組みなので大丈夫。 使っていなければ980円で回線は維持できるし、3GB以上つかったら1,980円、20GB以上つかったらそれ以上は無制限2,980円というシンプルな料金体系です。 スマホの回線は一個の会社で固定するよりもフレキシブルに乗り換えるのが一番オトクだと思います。 そんななか、楽天モバイル ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T|10.7億色の有機ELモバイルモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JN-MD-OLED156UHDR-T 今回はJAPANNEXTさんの有機ELモバイルモニターJN-MD-OLED156UHDR-Tです。 外箱はこんな感じです。 開封するとこんな感じです。高級感あふれるモバイルモニター。 同梱物は下記のとおり。 電源アダプター、USB A toCケーブル、USB C to Cケーブル×2、HDMI⇔miniHDMIケーブル、USB-AをマイクロUSBに変換 ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

8インチモデル(第12世代-2022年発売)

8インチモデルの画面はHD画質でキレイです。
読書に限らず、動画視聴にも良好です。
スピーカーを2台搭載しているので音も良いです。

端末性能も充分で、電子ペーパーモデルのような操作時のもっさり感はまったく感じませんでした。
Fire端末のKindleアプリには読み上げ機能があります。(4倍速再生までできます)

Fire HD 8 PlusとFire 7

7インチモデル(第12世代-2022年発売)

7インチモデルはサイズもコンパクトで軽く、8インチモデルより扱いやすいです。
お値段は格安です。
しかし電子ペーパーモデルのようなもっさり感はありませんでした。

Fire端末のKindleアプリには読み上げ機能があります。(4倍速再生までできます)
Kindle本の読み上げが目的であれば安い7インチモデルで充分だと思います。

7インチあるとスマホでの読書よりも明らかに読みやすいです。

7インチモデルはFire端末の読み上げ機能が使いたい場合や、価格の安さが決め手であればおすすめできます。動画視聴にはあまり向かない印象を受けました。

Kindle本の読み上げ機能は耳での読書がはかどります。

耳での読書は目が疲れている時、歩いている時、電車の中に最適。

普段、TVや、Youtubeなどの音声を聞きながら過ごすこともあると思いますが、その感覚でなんとなく流しておくBGMに本の読み上げを流すと耳での読書がとてもはかどります。

耳での読書はあまり疲れないので負担感も少なく継続しやすいです。
ただし読み上げ速度はあまり早いと疲れるので、速度をあげすぎないようにしましょう。

筆者は電車の中や、散歩の際に耳での読書を活用しています。

Fire端末によるKindle本の読み上げを録音する方法

Kindle Fire端末のイヤホンジャックからオーディオケーブルでICレコーダーに繋いで、読み上げ再生音声をICレコーダーで録音します。

Audible版の音声コンテンツを買うよりも、手持ちのKindle本を音声ファイルにするほうがリーズナブルで、初期投資もすぐに回収できます。
書籍によってはAudible版がなかったりするので耳での読書したいのにAudible版がない、という場合にはもってこいです。

録音はオーディオケーブルでつなげば雑音も入りません。

音声ファイル化すると扱いやすくて便利。

音声ファイル化してしまえば、再生するアプリ側で再生速度も任意に調整できるので便利です。

Kindle Fire端末での読み上げは4倍速まで可能。

Kindle Fire端末での読み上げは4倍速まで可能です。
とりあえず1.5倍~2倍程度で録音して、そのあと再生する再生時にアプリで微調整する使い方がよいのではないでしょうか。

録音には結構時間がかかる。

書籍によって異なりますが、日本人が著者の本の場合、等倍であれば1冊あたり3~5時間程度という本が多い印象です。

等倍再生ではなく、多少速度をあげて録音することをおすすめします。

再生中に充電ケーブルを抜いたら再生が止まった。

読み上げ再生中に充電ケーブルを抜いたら再生が止まったということがありました。
音量操作とか画面オフであれば止まらない様子だったのでほかにもこれをすると再生が止まる。というものがあるかもしれません。
可能なかぎり放っておくのが良いと思います。
触らなくてもたまに録音中に再生が止まっているときがあるのは難点です。

録音のもとになる書籍はKindleUnlimitedの本も使える。

月額990円のサブスクであるKindleUnlimitedを活用すればたくさんの本を録音できるので費用を気にせず読書がはかどります。

ぜひ活用してみることをおすすめします。

Fire端末によるKindle本の読み上げ機能はイヤホンでも聞ける。

Fire端末によるKindle本読み上げはイヤホンで聞くこともできます。(オフラインでも問題ありません。)
実は、コンバクトサイズのFire7で読み上げしてイヤホンで聞くのが録音いらずで一番楽かもしれません。

タブレットには、MOFTスタンドがおすすめ。

MOFTスタンドは、貼り付けタイプのスタンド。

8インチモデルの場合、ジャストサイズのMOFTスタンドがあります。
タブレットはずっと手で持って使うにはちょっと重いのでスタンドがあると便利です。
読書には縦置き、動画視聴には横置き、貼り付けることでタブレットの使いやすさが格段に上がります。

8インチにジャストサイズです。

スタンドを貼るとタブレットの活用が進む。

貼付けタイプのスタンドを使い始めてから、読書時間が増えました。
読書するために買ったタブレットなのでこういった工夫はとても大事だと思います。

タブレットに張り付いているので、いつでも縦置きできて、とても便利です。相性抜群。

8インチのFireタブレット。

7インチのFireタブレット。



オアシスです。
Xもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


スマホでも使えるAlexaアプリでできる電子書籍読み上げ機能の紹介記事はこちら。

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

ご案内 こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。 https://oasis-log.com/?p=1559 デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。 それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。 到着 箱はかなり大きいです。 開封 チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して ...

PC周辺機器 おすすめ記事

UGREEN Nexode モバイルバッテリーを使ってみた感想

今回はUGREENのNexode モバイルバッテリーを使用する機会をいただきましたので、さっそく紹介していきたいと思います。 ご案内 Nexode モバイルバッテリーはUGREEN社からの提供品となります。 Nexode モバイルバッテリーは、手のひらサイズになりますので旅行に持っていったり、日常の便利使いにももちろん使えます。 地震や台風、ゲリラ豪雨などで停電があったりしても安心です。 便利グッズとしても、防災グッズとしても役立ちそうです。 UGREEN Nexode モバイルバッテリー(12,000m ...

おすすめ記事 スマホ

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ大盤振る舞い。ポイント大量でお得。

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。 実は自分も使っているサービス、楽天モバイルが絶好調らしい。 まだまだ要所要所(走行中の電車内)で通信が遅かったりする場所もあったりするのだけど、使った量に応じて課金される仕組みなので大丈夫。 使っていなければ980円で回線は維持できるし、3GB以上つかったら1,980円、20GB以上つかったらそれ以上は無制限2,980円というシンプルな料金体系です。 スマホの回線は一個の会社で固定するよりもフレキシブルに乗り換えるのが一番オトクだと思います。 そんななか、楽天モバイル ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T|10.7億色の有機ELモバイルモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JN-MD-OLED156UHDR-T 今回はJAPANNEXTさんの有機ELモバイルモニターJN-MD-OLED156UHDR-Tです。 外箱はこんな感じです。 開封するとこんな感じです。高級感あふれるモバイルモニター。 同梱物は下記のとおり。 電源アダプター、USB A toCケーブル、USB C to Cケーブル×2、HDMI⇔miniHDMIケーブル、USB-AをマイクロUSBに変換 ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

この記事は役にたちましたか?

PAGE TOP