当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

環境づくり

【レビュー】サンワダイレクトのサウンドバー400-SP110|テレビ向けスピーカーがシンプル設計で使いやすい。

2024年1月28日

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-315V160UR-HSPを使ってみた。ゲームをするならゲーミングモニター。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-315V160UR-HSP 今回お借りしたのはJAPANNEXT JN-315V160UR-HSP、4K解像度のVA液晶ゲーミングモニターです。 外箱です。 開封するとこんな感じです。 付属品はHDMIケーブルと電源アダプタになります。 スタンドは手回しできるネジ式なので組み立てに工具は不要です。 そして高さ調整が可能な高性能スタンドです。差し込んではめるだけで組み ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C2は座り心地最高なオフィスチェア。満足度が高いです。

ご案内 こちらの記事で使用したC2はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexiSpotさんはチェアも複数モデル販売していますが今回は高級モデルなC2をいただきました。使用感などなど、とても楽しみです。 FlexiSpot C2 FlexiSpot C2が届きました。 チェアが入っているだけあって箱は大きいです。 開封の儀 開封すると厳重に梱包されています。 梱包をといて並べるとこうなります。あまりパーツは多くないのでカンタンに組み立てできます。 組み立てはカンタン まず、土台にキャスター ...

おすすめ記事 モニター

【レビュー】INNOCN 49C1R|49インチの超大画面120hzゲーミングモニターを使ってみた感想。

INNOCN 49C1R 今回はINNOCN 49C1Rモニターを紹介したいと思います。 このモニターは、なんと49インチサイズで特大サイズです。1枚で27インチモニター2台分のサイズ感になります。 解像度としてもWQHDの2枚分。ここまでの大画面を使うのも初めてですが、使ってみて実際どうだったのかを語っていきたいと思います。 ご案内 こちらの記事で使用したモニターはINNOCN社より提供いただきました。 INNOCN 49C1Rを開封 こちらが外箱。特大サイズです。 箱には組み立ての工程が描かれています ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

ご案内

こちらの記事で使用したサウンドバーは、サンワダイレクトのアンバサダー(サンバサダー)として、ご提供をいただきました。


オアシスです。
X(twitter)猫ブログもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


サンワダイレクトのサウンドバー 400-SP110

今回はサンワダイレクトのサウンドバー、400-SP110です。


こちらのサウンドバーはテレビ用サウンドバーということでシンプル設計になっています。
付属リモコンでの操作もシンプルでとても使いやすいです。

ボタン数が少なくて迷わない。

モードは3つ

搭載されているサウンドモードは3つで、ノーマルモード、BASSモード、3Dシアターモードの3つになります。

複雑な調整はなく、搭載されている3つのモードをボタン一つで切り替えできます。

ノーマルモード音楽鑑賞に最適。用途を選ばず、聞きやすい音質モード
BASSモード低温強調。重低音を際立たせたモード。
3Dシアターモード映画鑑賞に最適。広がりのある音質のモード。

LED表示の左上の■表示は3Dシアターモードを表し、右上の■表示はBASSモードを表します。
LED上部になにも表示がない場合はノーマルモードです。

スペック

型番400-SP110
出力70W
対応端子HDMI(ARC)
デジタル入力/光デジタル(角型)✕1、同軸デジタル(COAXIAL)✕1
アナログ入力/ステレオミニプラグ(3.5mm)✕1
BluetoothプロファイルA2DP、AVRCP
BluetoothコーデックSBC
サイズW940✕D100✕H75mm
重量約2.7kg

高音域用スピーカー5W2基と中低音再生用のスピーカー15W4機の6つのスピーカーを搭載しています。

サウンドバーのサイズ感は43インチクラスの横幅になります。

付属品

同梱の付属品は

  • リモコンと電池
  • ACアダプタ
  • 光デジタルケーブル
  • RCA3.5mm変換ケーブル
  • 壁掛け用パーツ

になります。

LED搭載で状態を確認できる。

LEDを搭載しているので、状態を確認できます。

  • 電源オンでHI
  • 電源オフでOF
  • Bluetoothモードでbt
  • 外部入力(AUX)モードでAU
  • 音量を00~32

よく目にする表示はこのあたりでしょうか。
LED表示で状態が確認できて、わかりやすいです。

電子楽器のスピーカーとして

同梱されているAUXケーブルを使用して、電子楽器の外部スピーカーとして使用することもできます。

電子楽器のphone端子にケーブルを挿しています。

付属のケーブルだと、電子楽器で使用するには、ちょっと長さが短いので延長ケーブルを用いて使用すると使いやすいと思います。

AUXはRCA入力端子を使用します。

AUXモードにして利用できます。

良い音質で演奏を楽しめます。

PC・タブレット・スマホのスピーカーとして

Bluetooth接続でPCやタブレットなどのスピーカーとして利用できます。

お手軽に動画視聴をする際にも音だけはいい音で楽しみたい、という場合にピッタリです。
音がとっても良いので、PCやタブレットでの動画視聴がレベルアップします。

ただの動画視聴ではなくて、臨場感アップで動画鑑賞に格上げされるイメージです。

まとめ

サンワダイレクトのサウンドバー、400-SP110ですが、テレビ用ということもあり、操作も簡単なシンプル設計となっています。
音質にこだわりたいけど、複雑な設定や、細かい設定はちょっと苦手、という方に適したサウンドバーだと思います。

さらに、AUX接続や、Bluetooth接続も対応しているため、用途を限定せず幅広く利用できます。
テレビ視聴や動画鑑賞、音楽鑑賞にシンプルなサウンドバーを検討されている方はぜひ導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

サンワダイレクト本店


おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-315V160UR-HSPを使ってみた。ゲームをするならゲーミングモニター。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-315V160UR-HSP 今回お借りしたのはJAPANNEXT JN-315V160UR-HSP、4K解像度のVA液晶ゲーミングモニターです。 外箱です。 開封するとこんな感じです。 付属品はHDMIケーブルと電源アダプタになります。 スタンドは手回しできるネジ式なので組み立てに工具は不要です。 そして高さ調整が可能な高性能スタンドです。差し込んではめるだけで組み ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C2は座り心地最高なオフィスチェア。満足度が高いです。

ご案内 こちらの記事で使用したC2はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexiSpotさんはチェアも複数モデル販売していますが今回は高級モデルなC2をいただきました。使用感などなど、とても楽しみです。 FlexiSpot C2 FlexiSpot C2が届きました。 チェアが入っているだけあって箱は大きいです。 開封の儀 開封すると厳重に梱包されています。 梱包をといて並べるとこうなります。あまりパーツは多くないのでカンタンに組み立てできます。 組み立てはカンタン まず、土台にキャスター ...

おすすめ記事 モニター

【レビュー】INNOCN 49C1R|49インチの超大画面120hzゲーミングモニターを使ってみた感想。

INNOCN 49C1R 今回はINNOCN 49C1Rモニターを紹介したいと思います。 このモニターは、なんと49インチサイズで特大サイズです。1枚で27インチモニター2台分のサイズ感になります。 解像度としてもWQHDの2枚分。ここまでの大画面を使うのも初めてですが、使ってみて実際どうだったのかを語っていきたいと思います。 ご案内 こちらの記事で使用したモニターはINNOCN社より提供いただきました。 INNOCN 49C1Rを開封 こちらが外箱。特大サイズです。 箱には組み立ての工程が描かれています ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

PAGE TOP