- HOME >
- オアシス
オアシス

ガジェットブログです。在宅タイムに役立つ情報を発信しています。新しいものや、トレンドのモノが好きです。
コスパ良好なタブレット、Amazon Fire HD 10 タブレット。ほかのAmazonタブレットだと、7インチと8インチのタブレットを保有していましたが、今回はもう少し大きいサイズの10インチタブレットになります。10インチあれば動画視聴や電子書籍の閲覧もより快適になってきます。 Amazon Fire HD 10 タブレット(第13世代 2023年発売) Amazon Fire HD 10 タブレットは10インチクラスのタブレットとしてはお安い部類でありながら、スペックも十分なタブレットです。 Fi ...
ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXT様のアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 13.3インチの4Kモバイルモニター 今回は13.3インチの4Kモバイルモニター。JAPANNEXT JN-MD-IPS1331UHDRです。 モバイルモニターはFHDの解像度のものが多いのですが、4K解像度なので、とても高スペック。 13.3インチノートPCと合わせて使うと違和感が少ない。 ノートPCのディスプレイと同じサイズに揃えるとスッキリ。 https://oasis-log.c ...
ご案内 こちらの記事で使用した撮影ボックスは、サンワダイレクトのアンバサダー(サンバサダー)として、ご提供をいただきました。 今回は、サンワダイレクトさんの撮影ボックス(撮影用組立スタジオ LEDライト付き)200-DG021を使ってみました。 ブロガーの方や、インスタなどで、情報発信をされる方にとって、撮影ボックスは、かなりありがたいグッズだと思います。ちゃんとした写真がとれて、使い終わったら畳んでしまえる、そんな便利グッズです。 サンワダイレクト 撮影ボックス(品番:200-DG021) サンワダイレ ...
最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...
Amazonの中古品、Amazonアウトレット Amazonで販売されている商品はAmazonが販売しているものが中心になりますが、実は中古品も取り扱っています。 試しに買ってみたところとても状態のよいものだったので、これはお得。ということで今回記事にしてみました。 ただし、Amazon以外の業者がAmazonに出品している中古品は、出品者によってだいぶ質が違ってくると思うので、混同しないようにご注意ください。 Amazonアウトレットってなに? Amazonアウトレットは返品された商品や、倉庫内での汚損 ...
デスクワークの疲労対策として、デスク環境にはとてもこだわっていることもあって、関連グッズには常にアンテナを張っていますが、傾斜台angle10は、めずらしいジャンルのグッズだと思います。 10°の傾斜が姿勢改善に影響するので疲労対策にもなるというグッズでとても気に入っていますが、これを使うと、デスクがグレードアップした感じになります。 今回は、そんな傾斜台angle10を実際にしばらく使った感想などを、お伝えできればと思います。 傾斜のついたデスクという、高性能デスクもありますが、傾斜台angle10があ ...
Lenovo Tab P12 12.7インチタブレット Lenovo Tab P12 12.7インチタブレット(製品番号 ZACH0002JP) 12.7インチ大画面のタブレットでありつつ、価格も控えめで、もう、とっても良いです。 大画面だと電子書籍が読みやすく、動画視聴も快適です。 まず外箱です。 開封するとこんな感じ。 タブレット本体の下には、付属品が収納されています。充電器と充電ケーブルが付属しています。 12.7インチ、3Kとあります。 背面もシンプルな印象です。DolbyATMOSの表記がありま ...
ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXT様のアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-MD-IPS1730FHDR 17.3インチは大画面 JAPANNEXT JN-MD-IPS1730FHDRは17.3インチのサイズ。次の項目でもより詳細に解説していますが、モバイルモニターで17.3インチというのは大きめサイズにあたります。 モバイルモニターでありつつ大画面を有する今回のモニターはどういった使い方が向いているのか、試してみつつ、そのあたりを紹介 ...
ご案内 この記事で紹介している、XPS17(9720)はデルアンバサダーの体験モニターとして使用させていただきました。 2023年9月現在募集しているのは、次のモデルXPS17(9730)のようですが、今回お借りしたのはXPS17(9720)なので、一つ前のモデルになります。 今回の記事は、最近購入したライカのカメラスマホ、LeitzPhone1で撮影した写真を多用しています。 https://oasis-log.com/?p=3761 DELL XPS17(9720)は個人向けノートPCの最高スペック ...
ブログ開始から、もうすぐ1年(2022年11月開始)ということで、今後はもうちょっと写真にもこだわってみようかと思い、カメラに興味を持ち出しました。 カメラ性能(ズーム性能)を重視して購入したGalaxy S22 Ultraで現状満足しているものの、すこしづつでも、なにかを良くしていくって良いことだよね。ということで、写真をグレードアップするべく、カメラスマホとコンデジを比較して購入を検討することにしました。 新しく買ったカメラで撮影したGalaxy S22 Ultra スペック比較表 スペック比較表です ...