当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

タブレット

【レビュー】TECLAST T65 Max|大画面13インチの格安タブレットを使ってみた。

PC おすすめ記事

【レビュー】Lenovo LOQ 15IRX9|ゲーミングノートPCを購入した話。

この度モバイルノートPCからゲーミングノートPCに入れ替えました。 https://oasis-log.com/?p=455 筆者は最近フォートナイトを始めたこともあってゲーミングPCに興味をもっていたんだけど、ついに買ってしまいました。 Lenovo LOQ 15IRX9 Lenovo LOQ 15IRX9、14.4万円で買いました。 外箱を開封するとこんな感じです。 Lenovo LOQ 15IRX9のスペック Lenovo LOQ 15IRX9のスペックです。 CPUインテル Core i7 136 ...

おすすめ記事 モニター

ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター34型を使ってみた|JAPANNEXT JN-34VC165UQR

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は初めて使用する湾曲ウルトラワイドモニター。34型でとても大きいです。 ゲーミングモニターになるので実際にゲーム(フォートナイト)で遊んでみましたりもしました。 リフレッシュレートが165hz対応なのでキレイに表示もできて良いです。 JAPANNEXT JN-34VC165UQR JAPANNEXT JN-34VC165UQRですが外箱はこんな感じです。 箱の時点ですでに特大サイズです。 ...

PC おすすめ記事

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8をレビュー|ミニPCとモバイルモニターで使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したIdeaCentre Mini Gen 8は貸出機となります。 気になっていたミニPCをお借りできたので早速レビュー記事を書きました。 次に買うのはノートPCかミニPCか。迷います。 IdeaCentre Mini Gen 8 IdeaCentre Mini Gen 8はミニPCとなります。 マウスと比較するとこのサイズ感。 スタンドで縦置きもできます。 付属品はPC縦置き用のスタンドと電源コードです。 IdeaCentre Mini Gen 8のスペック IdeaCentr ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

おすすめ記事 環境づくり

【デスクツアー】ガジェット系ブロガーのデスク環境|PC作業と日常を楽にするグッズ。

現在のデスク環境一覧です。 安くても良いもの、コスパの良いものがやっぱりいい。高いなら満足のいくものじゃなきゃ後悔しちゃう。 選んだ理由とかも簡潔にまとめています。なにかの参考になれば幸いです。 デスク(電動昇降デスク) 仕事柄、座っている時間が長いこともあって、体調がよくないという状態がつづいているため、負担軽減のため、電動昇降デスクを導入しています。 なにが正解というのもなかなか難しいですが、筆者は座り姿勢と立ち姿勢を定期的に入れ替えて、身体の負担を分散させるのが正解だと思っています。 https:/ ...

以前大画面タブレットのlenovo TabP12を購入しましたが、さらにお安い価格でさらに大画面タブレットが発売されましたので早速購入してみました。

TECLASTというメーカーはあまり知らないのですが、タブレットの質は十分良かったので大満足です。


オアシスです。
XGoogleニュースもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


TECLAST T65 Maxを開封

外箱はこんな感じになります。

開封するとこう。

付属品は充電器とケーブル、SIMピンとマニュアル。

画面の保護用フィルムの下には、さらに保護フィルムが貼ってありました。ありがたい。

背面にも保護フィルムが貼ってあります。

13インチは大きくて見やすい。P12、12.7インチ&ノートPC、13.3インチと並べてみた

12.7インチのLenovo Tab P12と並べてみました。ほぼ同サイズです。

続いて、13.3インチのノートPCと並べてみました。こちらもほぼ同サイズ。
ノートPCとほぼ同じと考えるとだいぶ大画面なタブレットだと思います。

3台ならべるとこんな感じです。

TECLAST T65 Maxのスペック

画面サイズ13インチ
OSAndroid™ 14
解像度1920x 1080 (フルHD)
輝度300nits
バッテリー性能10,000mAh
CPUMediaTek Helio G99
メモリ20GB RAM(8GBのRAMに加え12GBの拡張メモリー)
ストレージ容量256GB
サイズ(厚み)7.8mm
重量738.1g
電源アダプター18W

画面の画質はフルHD画質。スピーカーは4基搭載しています。

重さは量ってみました。738.1gありました。
わりと重量を感じます。スタンドは必須かと思います。

TECLAST T65 Maxのベンチマーク

3DMarkは、3D グラフィックス性能で、Geekbenchはプロセッサの最高性能を計測しています。

端末名CPU3DMarkGeekbench6(CPU)Geekbench6(GPU)
Single-Core ScoreMulti-Core ScoreGPU OpenCL Score
TECLAST T65 MaxMediaTek Helio G991,1517121,8721,282
Lenovo Tab P12MediaTek Dimensity 70502,1649592,4362,393
Xperia5ⅣSnapdragon 8 Gen 12,3961,6763,6744,764

純正ケースは安いけど安定感バッチリ。

ずっしりしていて、安定感バッチリです。

液晶側の保護はカバーで安心。

まとめ

画質はフルHDで十分画質。
スピーカー4基搭載で、音質も悪くありません。こだわらなければスペック十分。

控えめな価格でありつつ、13インチの大画面タブレットを入手することができます。

もうちょっとよいタブレット良いよ、ということであれば12.7インチのLenovo Tab P12のほうが上位互換といえますが、価格もあがります。

主に動画視聴用途であるならこのタブレットで十分なのではないでしょうか。

PC おすすめ記事

【レビュー】Lenovo LOQ 15IRX9|ゲーミングノートPCを購入した話。

この度モバイルノートPCからゲーミングノートPCに入れ替えました。 https://oasis-log.com/?p=455 筆者は最近フォートナイトを始めたこともあってゲーミングPCに興味をもっていたんだけど、ついに買ってしまいました。 Lenovo LOQ 15IRX9 Lenovo LOQ 15IRX9、14.4万円で買いました。 外箱を開封するとこんな感じです。 Lenovo LOQ 15IRX9のスペック Lenovo LOQ 15IRX9のスペックです。 CPUインテル Core i7 136 ...

おすすめ記事 モニター

ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター34型を使ってみた|JAPANNEXT JN-34VC165UQR

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は初めて使用する湾曲ウルトラワイドモニター。34型でとても大きいです。 ゲーミングモニターになるので実際にゲーム(フォートナイト)で遊んでみましたりもしました。 リフレッシュレートが165hz対応なのでキレイに表示もできて良いです。 JAPANNEXT JN-34VC165UQR JAPANNEXT JN-34VC165UQRですが外箱はこんな感じです。 箱の時点ですでに特大サイズです。 ...

PC おすすめ記事

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8をレビュー|ミニPCとモバイルモニターで使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したIdeaCentre Mini Gen 8は貸出機となります。 気になっていたミニPCをお借りできたので早速レビュー記事を書きました。 次に買うのはノートPCかミニPCか。迷います。 IdeaCentre Mini Gen 8 IdeaCentre Mini Gen 8はミニPCとなります。 マウスと比較するとこのサイズ感。 スタンドで縦置きもできます。 付属品はPC縦置き用のスタンドと電源コードです。 IdeaCentre Mini Gen 8のスペック IdeaCentr ...

おすすめ記事 スマホ

軽量スマホを使いたい。スマホメーカー各社、シリーズ別の特徴をざっくりまとめてみた。

最近のスマホは高性能だけど重い。そして価格も高い。軽いスマホは性能そこそこで、価格もお安い。 次に使うスマホは、軽量なモデルにするつもりで、ざっくりまとめてみました。軽いスマホが好きな方の参考になれば幸いです。 現在メインで使っているカメラスマホGalaxy S22 Ultraは229gで重量級。 https://oasis-log.com/?p=1701 写真にこだわるのであれば、カメラのほうが性能が高いですし、カメラはスマホと違って長く使える。カメラ機能はカメラにまかせて、スマホは軽量モデルを選ぶほう ...

おすすめ記事 環境づくり

【デスクツアー】ガジェット系ブロガーのデスク環境|PC作業と日常を楽にするグッズ。

現在のデスク環境一覧です。 安くても良いもの、コスパの良いものがやっぱりいい。高いなら満足のいくものじゃなきゃ後悔しちゃう。 選んだ理由とかも簡潔にまとめています。なにかの参考になれば幸いです。 デスク(電動昇降デスク) 仕事柄、座っている時間が長いこともあって、体調がよくないという状態がつづいているため、負担軽減のため、電動昇降デスクを導入しています。 なにが正解というのもなかなか難しいですが、筆者は座り姿勢と立ち姿勢を定期的に入れ替えて、身体の負担を分散させるのが正解だと思っています。 https:/ ...

この記事は役にたちましたか?

PAGE TOP