当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タブレット

【レビュー】TECLAST T65 Max|大画面13インチの格安タブレットを使ってみた。

2024年5月3日

おすすめ記事

軽いPCが良い。各メーカーごとシリーズごとに特徴をまとめてみた。

ノートPCを買うにあたっての基準ってなんでしょうか。 持ち運びが前提であれば重量ってとても大事です。 実際のところノートPCは2kgあったらかなり重いです。1.5kgでもちょっと重いと感じます。というわけで軽量PCってどれを選んだら良いのか調べやすくするために各メーカーごとにシリーズ名と軽量モデルの有無だったりを整理しました。 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめ 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめです。 メーカーシリーズ名特徴・主な用途軽量モデルの有無 (※参考)富士通LIFEBOOK UH / Note ...

PC周辺機器 おすすめ記事

ProtoArc EM11 NLの先行モニターに当選!さっそく使ってみました。

今回はProtoArc EM11 NLというバーティカルマウスになります。先行モニターに応募し、運良く当選したのでさっそく使ってみました。 手首をひねらずにもてる形状のマウスということで普段から使用しているロジクールのLIFTと比べてどうなのか、など大変気になります。 ProtoArc EM11 NL 開封! ProtoArc EM11 NLの外箱です。 開封すると説明書がお目見え。 その下にマウス本体です。 付属品 付属品は充電用ケーブルです。A to Cケーブルでマウス側がType-cとなります。 P ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-V215F|21.5インチの大画面モバイルモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は大型サイズのモバイルモニターです。モバイルモニターというと13~17インチが一般的ですが今回のモデルはモバイルモニターの規格外ともいえる特大サイズなモバイルモニターとなります。 お家のリビングでPCを使う勢としてはちょっと気になるこのモデル。普段はモニターなしで作業していたとしても、やっぱりあると便利なんです。PCの横にモバイルモニターを設置して用途に合わせて活用するスタイルです。 や ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】を使ってみた

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン 今回は、SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホンです。 SOUNDPEATSさんより CC イヤーカフ イヤホンの提供をいただきましたので早速紹介していきたいと思います。 こちらのモデルは読んで字のごとくイヤーカフのイヤホンです。耳穴をふさぐことなく使用できるイヤホンなので外部の音を聞き逃したくない場合や開放感にメリットを感じる方にバッチリなイヤホンとなってきます。 割引クーポンもあります。 コード:SPCCP07PR03割引:5%OFF ● クー ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

以前大画面タブレットのlenovo TabP12を購入しましたが、さらにお安い価格でさらに大画面タブレットが発売されましたので早速購入してみました。

TECLASTというメーカーはあまり知らないのですが、タブレットの質は十分良かったので大満足です。


オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


TECLAST T65 Maxを開封

外箱はこんな感じになります。

開封するとこう。

付属品は充電器とケーブル、SIMピンとマニュアル。

画面の保護用フィルムの下には、さらに保護フィルムが貼ってありました。ありがたい。

背面にも保護フィルムが貼ってあります。

13インチは大きくて見やすい。P12、12.7インチ&ノートPC、13.3インチと並べてみた

12.7インチのLenovo Tab P12と並べてみました。ほぼ同サイズです。

続いて、13.3インチのノートPCと並べてみました。こちらもほぼ同サイズ。
ノートPCとほぼ同じと考えるとだいぶ大画面なタブレットだと思います。

3台ならべるとこんな感じです。

TECLAST T65 Maxのスペック

画面サイズ13インチ
OSAndroid™ 14
解像度1920x 1080 (フルHD)
輝度300nits
バッテリー性能10,000mAh
CPUMediaTek Helio G99
メモリ20GB RAM(8GBのRAMに加え12GBの拡張メモリー)
ストレージ容量256GB
サイズ(厚み)7.8mm
重量738.1g
電源アダプター18W

画面の画質はフルHD画質。スピーカーは4基搭載しています。

重さは量ってみました。738.1gありました。
わりと重量を感じます。スタンドは必須かと思います。

TECLAST T65 Maxのベンチマーク

3DMarkは、3D グラフィックス性能で、Geekbenchはプロセッサの最高性能を計測しています。

端末名CPU3DMarkGeekbench6(CPU)Geekbench6(GPU)
Single-Core ScoreMulti-Core ScoreGPU OpenCL Score
TECLAST T65 MaxMediaTek Helio G991,1517121,8721,282
Lenovo Tab P12MediaTek Dimensity 70502,1649592,4362,393
Xperia5ⅣSnapdragon 8 Gen 12,3961,6763,6744,764

純正ケースは安いけど安定感バッチリ。

ずっしりしていて、安定感バッチリです。

液晶側の保護はカバーで安心。

まとめ

画質はフルHDで十分画質。
スピーカー4基搭載で、音質も悪くありません。こだわらなければスペック十分。

控えめな価格でありつつ、13インチの大画面タブレットを入手することができます。

もうちょっとよいタブレットが良いよ、ということであれば12.7インチのLenovo Tab P12のほうが上位互換といえますが、価格もあがります。

主に動画視聴用途であるならこのタブレットで十分なのではないでしょうか。

おすすめ記事

軽いPCが良い。各メーカーごとシリーズごとに特徴をまとめてみた。

ノートPCを買うにあたっての基準ってなんでしょうか。 持ち運びが前提であれば重量ってとても大事です。 実際のところノートPCは2kgあったらかなり重いです。1.5kgでもちょっと重いと感じます。というわけで軽量PCってどれを選んだら良いのか調べやすくするために各メーカーごとにシリーズ名と軽量モデルの有無だったりを整理しました。 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめ 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめです。 メーカーシリーズ名特徴・主な用途軽量モデルの有無 (※参考)富士通LIFEBOOK UH / Note ...

PC周辺機器 おすすめ記事

ProtoArc EM11 NLの先行モニターに当選!さっそく使ってみました。

今回はProtoArc EM11 NLというバーティカルマウスになります。先行モニターに応募し、運良く当選したのでさっそく使ってみました。 手首をひねらずにもてる形状のマウスということで普段から使用しているロジクールのLIFTと比べてどうなのか、など大変気になります。 ProtoArc EM11 NL 開封! ProtoArc EM11 NLの外箱です。 開封すると説明書がお目見え。 その下にマウス本体です。 付属品 付属品は充電用ケーブルです。A to Cケーブルでマウス側がType-cとなります。 P ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-V215F|21.5インチの大画面モバイルモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は大型サイズのモバイルモニターです。モバイルモニターというと13~17インチが一般的ですが今回のモデルはモバイルモニターの規格外ともいえる特大サイズなモバイルモニターとなります。 お家のリビングでPCを使う勢としてはちょっと気になるこのモデル。普段はモニターなしで作業していたとしても、やっぱりあると便利なんです。PCの横にモバイルモニターを設置して用途に合わせて活用するスタイルです。 や ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】を使ってみた

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン 今回は、SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホンです。 SOUNDPEATSさんより CC イヤーカフ イヤホンの提供をいただきましたので早速紹介していきたいと思います。 こちらのモデルは読んで字のごとくイヤーカフのイヤホンです。耳穴をふさぐことなく使用できるイヤホンなので外部の音を聞き逃したくない場合や開放感にメリットを感じる方にバッチリなイヤホンとなってきます。 割引クーポンもあります。 コード:SPCCP07PR03割引:5%OFF ● クー ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

PAGE TOP