当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

環境づくり

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

2024年9月15日

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-V215F|21.5インチの大画面モバイルモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は大型サイズのモバイルモニターです。モバイルモニターというと13~17インチが一般的ですが今回のモデルはモバイルモニターの規格外ともいえる特大サイズなモバイルモニターとなります。 お家のリビングでPCを使う勢としてはちょっと気になるこのモデル。普段はモニターなしで作業していたとしても、やっぱりあると便利なんです。PCの横にモバイルモニターを設置して用途に合わせて活用するスタイルです。 や ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】を使ってみた

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン 今回は、SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホンです。 SOUNDPEATSさんより CC イヤーカフ イヤホンの提供をいただきましたので早速紹介していきたいと思います。 こちらのモデルは読んで字のごとくイヤーカフのイヤホンです。耳穴をふさぐことなく使用できるイヤホンなので外部の音を聞き逃したくない場合や開放感にメリットを感じる方にバッチリなイヤホンとなってきます。 割引クーポンもあります。 コード:SPCCP07PR03割引:5%OFF ● クー ...

おすすめ記事 モニター

【ピンクモデル】JN-IPS238G200F-HSP-PK ゲーミングモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回はピンクのカラーが映えるモニター【JN-IPS238G200F-HSP-PK】 外箱です。いつものデザイン。 開封するとこんな感じです。ピンクが色鮮やか。 HDMIケーブルと電源アダプタも付属します。カラーはホワイトです。ピンクの本体に白ケーブル。良さげです。 保証書とVESA用のスペーサーも付属します。 JN-IPS238G200F-HSP-PKのスタンド JN-IPS238G200F ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホンを使ってみた

今回はSOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン。 オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホンです。 SOUNDPEATS様より提供をいただきましたので実際の使用感などお伝えできればと思います。 SOUNDPEATS ChasersはVGP2025の金賞受賞のイヤホンです。期待値があがってきます。 SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン SOUNDPEATS Chasersの外箱です。VGP2025の金賞受賞の表記もあります。 外箱の裏面です。 開封するとこんな感じです。 ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

ご案内

こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。

FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。

デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。

それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。


オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


到着

箱はかなり大きいです。

開封

チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して中身を運び出しました。

しっかり梱包されています。

中身を取り出してせっせと運びます。

パーツを保護する梱包を解くとこんな感じ。

組み立て

まずは足のパーツにキャスターを取り付けます。

高さ調整パーツのシリンダーを足に取り付けます。

座面に肘掛けを取り付けます。

座面に調整レバーのついている土台のパーツを取り付けます。

ここが一番大変。座面に背を取り付けます。
ひとりで組み立てましたが壁を上手に使って角度を合わせてネジを締めればOKです。

座面と足を結合して、ヘッドレストを取り付けて完成です。
座面部分はパーツをたくさん取り付けたので重いです。

完成

組み立ての段階でも思っていましたが結構がっしりしていて安定感があります。

ランバーサポートがしっかりしていて、座り心地もかなり良いです。

腰のサポート部分がとても良い印象を受けました。

オットマンがついているので足も伸ばせちゃいます。快適。

FlexiSpotのデスクとチェアです。

C7シリーズのバリエーション

C7チェアーにはPro、Air、無印の3つがありますが、機能対比は下記のとおりとなります。

C7ProC7AirC7
価格62,800円57,800円51,800円
座面の生地メッシュメッシュウレタン
オットマン
ヘッドレスト
リクライニング機能
座面の前後調整機能
座面の傾斜機能
その他グレーカラーだと+6,600円グレーカラーだと+6,600円カラーはブラックのみ

座面がメッシュだと蒸れに強いです。

座面の前後調整と前傾角度調整まででき、機能性が高いです。

ランバーサポートがかなりしっかりしていることもC7の特徴だと思います。

まとめ

今回はFlexiSpotのC7Proチェアーでした。

これまでオフィスチェアを複数台入れ替えてきましたが、C7Proは、チェアーそのもののスペックはもちろんのこと安定感やデザインもよいですし、非の付け所のないオフィスチェアだと思いました。

椅子についているラベルもカッコよい雰囲気です。

Flexispotのデスクとチェアーになります。

参考になれば幸いです。

公式サイト
公式ショップ C7Pro

PAGE TOP