当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

モニター

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T|10.7億色の有機ELモバイルモニターを使ってみた。

2024年7月13日

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-V215F|21.5インチの大画面モバイルモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回は大型サイズのモバイルモニターです。モバイルモニターというと13~17インチが一般的ですが今回のモデルはモバイルモニターの規格外ともいえる特大サイズなモバイルモニターとなります。 お家のリビングでPCを使う勢としてはちょっと気になるこのモデル。普段はモニターなしで作業していたとしても、やっぱりあると便利なんです。PCの横にモバイルモニターを設置して用途に合わせて活用するスタイルです。 や ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン【VGP2025 金賞・コスパ大賞】を使ってみた

SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン 今回は、SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホンです。 SOUNDPEATSさんより CC イヤーカフ イヤホンの提供をいただきましたので早速紹介していきたいと思います。 こちらのモデルは読んで字のごとくイヤーカフのイヤホンです。耳穴をふさぐことなく使用できるイヤホンなので外部の音を聞き逃したくない場合や開放感にメリットを感じる方にバッチリなイヤホンとなってきます。 割引クーポンもあります。 コード:SPCCP07PR03割引:5%OFF ● クー ...

おすすめ記事 モニター

【ピンクモデル】JN-IPS238G200F-HSP-PK ゲーミングモニターを使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 今回はピンクのカラーが映えるモニター【JN-IPS238G200F-HSP-PK】 外箱です。いつものデザイン。 開封するとこんな感じです。ピンクが色鮮やか。 HDMIケーブルと電源アダプタも付属します。カラーはホワイトです。ピンクの本体に白ケーブル。良さげです。 保証書とVESA用のスペーサーも付属します。 JN-IPS238G200F-HSP-PKのスタンド JN-IPS238G200F ...

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホンを使ってみた

今回はSOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン。 オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホンです。 SOUNDPEATS様より提供をいただきましたので実際の使用感などお伝えできればと思います。 SOUNDPEATS ChasersはVGP2025の金賞受賞のイヤホンです。期待値があがってきます。 SOUNDPEATS Chasersオープンイヤーイヤホン SOUNDPEATS Chasersの外箱です。VGP2025の金賞受賞の表記もあります。 外箱の裏面です。 開封するとこんな感じです。 ...

おすすめ記事 環境づくり

【Flexispot C5】コスパに優れたオフィスチェア

ご案内 こちらの記事で使用したC5はFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 今回はFlexispotのC5チェアです。控えめな価格帯でありつつ機能性は十分なオフィスチェア高コスパなチェアなのでなかなかに良いオフィスチェアです。 前回C2チェアをご提供いただいていますがその記事はこちらで読めます。 https://oasis-log.com/?p=7265 Flexispot C5を組み立てた。 チェアなのでしっかり感のサイズ感。重いので気を付けて運びましょう。外箱はこんな感じです。 開封して梱包 ...

ご案内

こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。


オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


JN-MD-OLED156UHDR-T

今回はJAPANNEXTさんの有機ELモバイルモニターJN-MD-OLED156UHDR-Tです。

外箱はこんな感じです。

開封するとこんな感じです。高級感あふれるモバイルモニター。

同梱物は下記のとおり。

電源アダプター、USB A toCケーブル、USB C to Cケーブル×2、HDMI⇔miniHDMIケーブル、USB-AをマイクロUSBに変換するコネクタ、VESA用ネジ、取扱説明書が同梱されています。

有機EL液晶といえばスマホの画面

有機EL液晶といえばスマホの画面ということですので、とってもきれいな発色になります。

さらに10.7億色対応なので色鮮やかですし、4K解像度なのでもう言う事無しです。

モバイルモニターとしては高級機になるこちらのモバイルモニターです。

スペック

型番JN-MD-OLED156UHDR-T
サイズ15.6インチ
画面種類有機EL(OLED)
画面処理光沢
ディスプレイ最大解像度4K(3840x2160)
輝度350cd/m2
コントラスト比100000:1
リフレッシュレート60hz
応答速度(最大)1ms
表示色10.7億色/adobeRGB:94%/DCI-P3:100%
本体重量約0.9kg
横×縦×厚み(スタンド含まず)364x225x11mm
対応端子miniHDMI x 1 ・USB-C ×2 
VESA対応(75x75mm (M3x6mm))
スペック表

コントラストがきれい

黒がきれいに映るVAパネルやIPSblackのモニターも使用してきましたが、有機ELモニターのコントラスト比は100000:1でずば抜けています。

参考までにお借りしたVAパネルのコントラスト比は3000:1、IPSblackのコントラスト比は2000:1でした。
ちなみに通常のIPSモニターだと1000:1となります。

スピーカーの音質が良い。

モニターのスピーカーはだいたいおまけくらいの印象で音質がよくないことが多いのですが、このモバイルモニターのスピーカーについてはなかなかよい印象を受けました。

高級機なので良いスピーカーを搭載しているのかも。

角度調整は2段階

付属のケーススタンドの利用では角度調整は2段階でできます。

通常の角度

倒し気味の角度

モバイルモニターを使ってのデュアルモニター体制

モバイルモニターを使ってのデュアルモニター体制はこういった雰囲気になります。

まとめ

今回は高級感のある有機ELモバイルモニターでした。

発色が美しく、高級感のあるモバイルモニターでお仕事をしていたらデキる雰囲気間違いなし。

満足度も高く、気分のあがるモバイルモニターを使ってのPC作業は捗ってしまうのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

PAGE TOP