当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

環境づくり

サイズ別おすすめのモニタースタンド|付け替えのメリットとデメリットを解説

2023年7月22日

PC・周辺機器 おすすめ記事

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8をレビュー|ミニPCとモバイルモニターで使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したIdeaCentre Mini Gen 8は貸出機となります。 気になっていたミニPCをお借りできたので早速レビュー記事を書きました。 次に買うのはノートPCかミニPCか。迷います。 IdeaCentre Mini Gen 8 IdeaCentre Mini Gen 8はミニPCとなります。 マウスと比較するとこのサイズ感。 スタンドで縦置きもできます。 付属品はPC縦置き用のスタンドと電源コードです。 IdeaCentre Mini Gen 8のスペック IdeaCentr ...

PC・周辺機器 おすすめ記事

【レビュー】JAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-D|価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデルの27インチモニター

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXT様のアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-Dは27インチ4Kモニター 今回はJAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-Dです。 27インチのIPSモニターということですが、お値段が控えめでコスパが良さそうです。 価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデル 価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデルということで、どのあたりが優れているのかちょっと ...

サイレントギター

おすすめ記事

2024年2月買ってよかったもの|失敗したもの。

2024年2月購入してよかったもの。そして失敗したもの。になります。 山善 電気あんか 冬の暖房はエアコンの電気代が、かなりの割合を占めています。つまり電気代を節約するにはエアコンをどうにかすれば良いということ。 エアコンをつけて寝ると夜間に熱くなって目が覚めるということを何度となく繰り返していた筆者はどげんかせんといかん。と思っていましたが寒いのが苦手で設定温度を下げるくらいで対応していました。 日頃、ミニマリスト系youtuberの動画をよく観ていて、そこで電気あんかという暖房器具をけっこう推していた ...

サンワダイレクトのサウンドバー400-SP110の正面

おすすめ記事 環境づくり

【レビュー】サンワダイレクトのサウンドバー400-SP110|テレビ向けスピーカーがシンプル設計で使いやすい。

ご案内 こちらの記事で使用したサウンドバーは、サンワダイレクトのアンバサダー(サンバサダー)として、ご提供をいただきました。 サンワダイレクトのサウンドバー 400-SP110 今回はサンワダイレクトのサウンドバー、400-SP110です。 こちらのサウンドバーはテレビ用サウンドバーということでシンプル設計になっています。付属リモコンでの操作もシンプルでとても使いやすいです。 ボタン数が少なくて迷わない。 サウンドバー スピーカー テレビ用 HDMI 電源連動 ARC対応 Bluetooth 70W 光デ ...

BenQ LaptopBarを取り付けた画像

おすすめ記事 環境づくり

【レビュー】BenQ LaptopBarを使ってみた感想|ノートPC用モニターライトの使い方解説

BenQ Smart Lighting ノートPC用モニターライト 今回は、ノートPC作業時の環境整備にとっても役立つグッズ、BenQ LaptopBar ノートPC用モニターライト。 こちらのモニターライトは抽選で当選しました。とても嬉しい。実際につかってみての感想や、使い方を解説したいと思います。 さっそく開封。 外箱はこんな感じです。 箱を開封するとこんな感じ。 モニターライト本体を取り付ける用のマグネットシールが2枚付属します。 内容物は本体、バッテリー、充電ケーブル、ケースになります。 マグネッ ...

モニタースタンド付け替えのメリット

モニタースタンドを付け替えることのメリットは

  • 今使っているスタンドでは高さが調整・回転ができない。でも高さ調整・回転をしたい。
  • スタンドのデザインが気に入らない。
  • モニターアームが使えない場合。(モニターアームがデスクに設置できない場合や、周辺環境との相性が悪い場合など。)
  • モニターの設置場所を動かす予定がある場合。

そんな場合には別売りのスタンドに付け替えることで、その問題が解決できることです。

モニタースタンドというと、モニターを載せる台をイメージするかもしれませんが、今回のレビューはそれではなく、モニターを取り付けるタイプのスタンド(据え置き型のモニターアーム)になります。

モニタースタンドを付け替えるという選択。

32インチまで対応している2種類と、27インチまでが対応の2種類、計4種類のモニタースタンドを購入して試してみました。
特徴やメリット・デメリットを簡単にまとめていますので、参考になれば幸いです。

32インチまで対応

グリーンハウスのレバー式モニタースタンド GH-AMDG1-BK

モニターサイズは17~32インチまで搭載可能で耐荷重2~7kgの範囲。

グリーンハウスのレバー式モニタースタンドの特徴

高さ調整はレバー式なので調整がしやすいです。

上の写真ではモニターの付け外しを行いやすくするため、クイックリリース用のパーツ(別売り)を取り付けています。

黄色くて目立つ警告シールがはってありますが、モニターを取り付けてしまえば正面からは見えない位置なので問題ありません。

32インチまで対応しています。

クイックリリースパーツを外すとこんな感じになります。

100mmの方の上のネジ穴は上の穴上部が空いた形状で、75mmの上の穴も下側に伸びている形状です。
モニターのVESA周辺との干渉をさけて、付け外しがしやすく、なっているのだと思います。

気になる点

気になる点は

  • 32インチまでの大画面に対応しているので、作りがしっかりしていて、結構ゴツいこと
  • 土台部分の厚みがあって、段差ができて物がちょっと置きにくいこと

です。

グリーンハウスのロック式モニタースタンド GH-AMCM01

グリーンハウス ロック式モニタースタンドの特徴

グリーンハウスのロック式モニタースタンド GH-AMCM01です。
32インチモニターまで対応しています。(耐荷重7kg)

  • モニターを接続する部分が、セパレート式(スタンドと分離するタイプ)なので付け外しがやりやすいこと
  • 高さ調整は無段階(支柱の一番上にあるロックを外してから高さ調整します)
  • 大型サイズに対応しているのでかなり安定感があります。
  • 土台部分が平べったいデザインでスッキリしていて、デッドスペースになりません。

気になる点

気になる点は

  • 幅広いサイズに対応しているので仕方ないと思いますが、27インチや24インチのモニターを取り付けると画面下と土台とのあいだにスペースができてしまうこと
  • 支柱のいちばん上にあるロックを外すと、画面を上に押し上げる力が強いので、調整の際は慎重に取り扱ったほうが良いこと

32インチ用であればこちらが良いと思う。

32インチ用であればこちらのモニタースタンドのほうがスッキリしていて良いかな。と思いました。


27インチまでが対応サイズ

エレコムのモニタースタンド DPA-VL01BK

エレコムのスタンドの特徴

良いところ

このスタンドの良いところは

  • モニターサイズは17~27インチまで搭載可能で、耐荷重は6kgまで。
  • デザインがスッキリしていて、印象がよいこと。
  • モニターを接続する部分が、セパレート式(スタンドと分離するタイプ)なので付け外しがやりやすいこと。
  • 画面の位置が後ろ寄りなので画面との距離をとれること。

です。

気になった点

気になった点は

  • 一方向(上)にしか動かないこと。一番上まで上げきったら、一番下まで下げられます。一段下に下げたりができません。
  • 高さ調整は10段階あるけれど、段階の間の高さにはできません。
  • 重心がスタンドの後ろの方にあるので、大画面で重量級の画面だと高さ調整がちょっと大変だったこと。
  • 画面が後ろ寄りに位置するので、全体のバランスをとるためか、土台が重め。
  • モニタースタンド本体正面にはってある注意喚起のシールが目立つ。

高さを調整できることが、このモニタースタンドのメリットの一つではあるももの、調整が微妙にやりにくいため、一度設置したあとは高さを動かさない人向けだと思いました。

本体にはってあったシールは、とても剥がしにくいシールだったので、シール剥がしを使うか、シールをドライヤーで温めるとか、一工夫して剥がすほうが良いと思います。

土台部分の薄くて平べったいデザインとスマートな支柱のデザインは良い感じ。

エレコムのモニタースタンドは土台部分が薄くてスマートな印象。

土台部分が薄くて平べったいので、その上にノートPCを置くような使い方もできます。デッドスペースになりません。
支柱もスッキリしたデザインで、全体の雰囲気(形状)としてこのスタンドのデザインはとても良いと思いました。

そっくりな商品を別メーカーで取り扱っていたのですが、そちらにはホワイトカラーもありました。
ホワイトカラーが好きな人にはありがたいはず。
こちらが2色展開ということは、エレコムさんのモニタースタンドは、このモニタースタンドのOEM製品とかでしょうか。

エルゴトロンのモニタースタンド |Neo-Flex LCDデスクスタンド

27インチまで対応しています。重さは2.7~7.3kgに対応。
27インチまでのモニターであれば、このモニタースタンドが一番おすすめだと思います。

エルゴトロンのモニタースタンドはかなり優秀

モニターアームといったらエルゴトロンが有名ですが、モニタースタンドも取り扱っています。
モニタースタンドもかなり優秀。
土台部分は丸いデザインで特徴的ですが、高さ調節が無段階で調整できて、回転もできてしまいます。

気になる点

気になる点は下記になります。

  • 対応するサイズが27インチまでな点
  • 価格がちょっとお高いこと
  • モバイルモニターを取り付ける場合など、軽すぎるモニターとは相性が良くない。(重さは2.7~7.3kgに対応)

27インチ以下のモニターならエルゴトロンが一番おすすめ

4種類のなかでは、このモニタースタンドが一番高機能です。
価格はほかよりちょっとお高いですが、デザインも良いですし、エルゴトロンのモニタースタンドが一番オススメだと思います。

モニタースタンド付け替えの欠点。

パーツがうまく合わないこともある

別売りモニタースタンドは、基本VESAマウントを使って取り付けします。

モニタースタンドが取り付けしやすいセパレート型(分離型)の場合、VESAマウント部分の形状が凹んでいる形状だと、モニターとモニタースタンドが干渉することがあります。
その場合、高さ調整用のスペーサー(写真左のプラスチックの部品)があればたいてい回避できますが、手持ちのネジで取り付けできるかは、別問題。
ネジの長さが足りない場合、別途ホームセンターやAmazonで購入する必要がでてきます。
手間がかかります。

写真はエルゴトロンのクイックリリースブラケットに付属するネジ類です。
クイックリリースブラケットの取扱説明書

クイックリリースブラケットがあるとモニターの取り付け、付け外しが簡単になります。

さらに、たいていのモニターはちゃんと考えて設計してあると思うので、大丈夫だと思いますが、入力端子の位置が悪くて、ケーブルを挿すとと若干干渉してるケースとかもあります。

汎用性のある別売りスタンドはちょっとゴツいものが多い。

汎用性のある別売りスタンドはどこかしら、ちょっとゴツいものが多いです。

  • エレコムのモニタースタンドはデザインこそスマートだけど土台部分はすごく重い。
  • グリーンハウスのスタンドは32インチの大画面にまで対応するスタンドなのでデカくてゴツい。

機能面とのトレードオフなので、ある程度は仕方ないですがちょっとゴツめです。

結論

結論

  • 今使っているスタンドでは高さが調整・回転ができない。でも高さ調整・回転をしたい。
  • スタンドのデザインが気に入らない。
  • モニターアームが使えない場合。(モニターアームがデスクに設置できない場合や、周辺環境との相性が悪い場合など。)
  • モニターの設置場所を動かす予定がある場合。

そんな場合には、別売りモニタースタンドの出番です。

モニターのデフォルトスタンドも優秀なのでモニターを買うときは慎重に

最初からモニターについているデフォルトのスタンドが高さ調整・回転ができるのであれば、わざわさ付け替えなくても良いと思います。
そのほうが余計なお金と手間がかかりません。

デフォルトのスタンドが高さ調整・回転ができる場合、無段階で高さ調整ができたり、調整もしやすく設計されていたり、実は高機能なスタンドだったりします。

価格に影響しますが、高さ調整・回転ができるタイプのモニターを最初から選択しておけばあとで余計な手間もかかりません。
モニターを買うときは慎重に選ぶことをおすすめします。

高さ調整できないタイプのスタンドは軽量

デフォルトのスタンドが高さ調整できないタイプの場合、構造が簡単で軽いというメリットがあります。
お値段も機能的なスタンドのモデルと比較してリーズナブルです。

なので、高さ調整や回転の必要性を感じない場合は、軽量なスタンドがついているモニターを購入し、その上でどうしても高さ調整がしたい、回転をしたい、となった場合に別売りのモニタースタンドを検討するというのもよい選択だと思います。


モニターアームが取り付け可能ならこちらもオススメです。

快適ワークのDA112モニターアームについての紹介記事はこちらで読めます。


オアシスです。
XGoogleニュースもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


PC・周辺機器 おすすめ記事

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8をレビュー|ミニPCとモバイルモニターで使ってみた

ご案内 こちらの記事で使用したIdeaCentre Mini Gen 8は貸出機となります。 気になっていたミニPCをお借りできたので早速レビュー記事を書きました。 次に買うのはノートPCかミニPCか。迷います。 IdeaCentre Mini Gen 8 IdeaCentre Mini Gen 8はミニPCとなります。 マウスと比較するとこのサイズ感。 スタンドで縦置きもできます。 付属品はPC縦置き用のスタンドと電源コードです。 IdeaCentre Mini Gen 8のスペック IdeaCentr ...

PC・周辺機器 おすすめ記事

【レビュー】JAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-D|価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデルの27インチモニター

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXT様のアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-Dは27インチ4Kモニター 今回はJAPANNEXT JN-V27UHD-IPS-Dです。 27インチのIPSモニターということですが、お値段が控えめでコスパが良さそうです。 価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデル 価格.comプロダクトアワード2023 「金賞」受賞モデルということで、どのあたりが優れているのかちょっと ...

サイレントギター

おすすめ記事

2024年2月買ってよかったもの|失敗したもの。

2024年2月購入してよかったもの。そして失敗したもの。になります。 山善 電気あんか 冬の暖房はエアコンの電気代が、かなりの割合を占めています。つまり電気代を節約するにはエアコンをどうにかすれば良いということ。 エアコンをつけて寝ると夜間に熱くなって目が覚めるということを何度となく繰り返していた筆者はどげんかせんといかん。と思っていましたが寒いのが苦手で設定温度を下げるくらいで対応していました。 日頃、ミニマリスト系youtuberの動画をよく観ていて、そこで電気あんかという暖房器具をけっこう推していた ...

サンワダイレクトのサウンドバー400-SP110の正面

おすすめ記事 環境づくり

【レビュー】サンワダイレクトのサウンドバー400-SP110|テレビ向けスピーカーがシンプル設計で使いやすい。

ご案内 こちらの記事で使用したサウンドバーは、サンワダイレクトのアンバサダー(サンバサダー)として、ご提供をいただきました。 サンワダイレクトのサウンドバー 400-SP110 今回はサンワダイレクトのサウンドバー、400-SP110です。 こちらのサウンドバーはテレビ用サウンドバーということでシンプル設計になっています。付属リモコンでの操作もシンプルでとても使いやすいです。 ボタン数が少なくて迷わない。 サウンドバー スピーカー テレビ用 HDMI 電源連動 ARC対応 Bluetooth 70W 光デ ...

BenQ LaptopBarを取り付けた画像

おすすめ記事 環境づくり

【レビュー】BenQ LaptopBarを使ってみた感想|ノートPC用モニターライトの使い方解説

BenQ Smart Lighting ノートPC用モニターライト 今回は、ノートPC作業時の環境整備にとっても役立つグッズ、BenQ LaptopBar ノートPC用モニターライト。 こちらのモニターライトは抽選で当選しました。とても嬉しい。実際につかってみての感想や、使い方を解説したいと思います。 さっそく開封。 外箱はこんな感じです。 箱を開封するとこんな感じ。 モニターライト本体を取り付ける用のマグネットシールが2枚付属します。 内容物は本体、バッテリー、充電ケーブル、ケースになります。 マグネッ ...

この記事は役にたちましたか?

PAGE TOP