オアシス

ガジェットブログです。お家で活躍するガジェットや日常生活に役立つ情報を発信しています。新しいものや、トレンドのモノが好きです。

PC

2024/11/24

【レビュー】HP OMEN16ゲーミングPCに買い替えた。ゲーミングPCはテンションあがる。

HP OMEN16に買い替えた 以前購入したレノボのゲーミングPCですが調子が悪く結局買い換えることにしました。同じくゲーミングPCですが、予算をあげて購入したため満足度が爆上げです。ほとんど同じような使い勝手ではありますが、キーボードがテンキーレスになったことで文字が打ちやすいです。 筆者はフォートナイトをやっていることもあってゲーミングPCが重要だったりします。フォートナイトをはじめたのは2024年4月ごろからなので、かれこれ半年ハマってますがいまだ建築が難しい。 ゲーミングPCはスペックが高いですが ...

スマホ

2024/11/11

Leitz Phone2を導入。カメラ機能はライカ感ありで大満足。スマホとしても全部入り。

Leitz Phone2を購入。カメラ機能はライカ感ありで大満足。スマホとしても全部入り。 ブログの写真にこだわるシリーズ。Leitz Phone 2を購入しました。 カメラもさることながらスマホとしても大満足です。2年落ちのスマホとは思えない快適さです。 定価が高すぎるので2年落ちで半値を下回ってようやく購入の検討ができるかなといった感じですが、それでも実質8.5万円となおいいお値段をしています。 iPhoneの場合Leizt Looksアプリがあるのでそちらもちょっと気になりますがそれはまたのお楽しみ ...

モニター

2024/10/30

JAPANNEXT JN-282i4KPを使ってみた。Amazon限定販売品はお安い。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-282i4KP JAPANNEXT JN-282i4KPは3:2の比率の4K Plus解像度です。 なかなか見かけない比率なので使用感にはクセがありそうですが、ぴったりハマる人もいるのではないでしょうか。 実際につかってみましたのでそのあたりをお伝えできればと思います。 ちなみに今回取り上げている、JN-282i4KPはAmazon販売限定品になります。 販路限定で ...

ブログ運営 日常

2024/10/15

オールドコンデジを検討した話。オールドスマホのカメラでもよいんではないか。いや、それよりも。

オールドコンデジがはやっているらしい。 エモいらしい。 GR3xで取った写真 ブロガーとしてはこれは興味深い。ブログを書いている以上写真の質にこだわったほうがよいだろうということで1インチセンサーを搭載しているLeitzPhoneを買ったり、その後高級コンデジのGR3xを買ったりもしました。 https://oasis-log.com/?p=3761 https://oasis-log.com/?p=4495 こだわるといってもカメラをグレードアップする程度。 照明とか撮影ボックスにも若干興味をもったもの ...

タブレット

2024/10/9

Lenovo Tab Plusタブレットを購入。11.5インチの大画面タブレット

Lenovo Tab Plusタブレットを購入 今回はLenovoの11.5インチタブレットLenovo Tab Plusタブレットを購入しました。 エンタメコンテンツ消費に適したタブレットです。 テレビのない我が家においては、タブレットがテレビ代わりとなっているので日々大活躍が間違いなしです。 https://oasis-log.com/?p=1949 Lenovo Tab Plusは、スピーカーに特徴があり8基搭載しています。すごい。 音はとても良いです。 Lenovo Tab Plusのスペック 画 ...

環境づくり

2025/3/9

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

ご案内 こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。 https://oasis-log.com/?p=1559 デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。 それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。 到着 箱はかなり大きいです。 開封 チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して ...

スマホ

2025/3/9

UGREEN Nexode モバイルバッテリーを使ってみた感想

今回はUGREENのNexode モバイルバッテリーを使用する機会をいただきましたので、さっそく紹介していきたいと思います。 ご案内 Nexode モバイルバッテリーはUGREEN社からの提供品となります。 Nexode モバイルバッテリーは、手のひらサイズになりますので旅行に持っていったり、日常の便利使いにももちろん使えます。 地震や台風、ゲリラ豪雨などで停電があったりしても安心です。 便利グッズとしても、防災グッズとしても役立ちそうです。 UGREEN Nexode モバイルバッテリー(12,000m ...

おすすめ記事 スマホ

2025/10/5

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。ポイント大量でお得。

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。 実は自分も使っているサービス、楽天モバイルが絶好調らしい。 たっぷり使う人も、あまり使わない人も、使った通信量に応じて課金される仕組みです。 使っていなければ980円で回線は維持できるし、3GB以上つかったら1,980円、20GB以上つかったらそれ以上は無制限2,980円というシンプルな料金体系です。 なにより無制限で2,980円は安いし、他の回線を整理してこれを残すとか、そういった使い方もできます。 スマホの回線は基本的になにもせず使い続けるのではなくて、キャンペー ...

PC

2024/7/27

 【レビュー】mouse(マウス) G-Tune E6-A7G70BK-Aを使ってみた。

mouse(マウス) G-Tune E6-A7G70BK-Aを使ってみた。 最近購入したゲーミングPCが故障してしまったようで、ブルースクリーンを頻発しだしてしまいました。 https://oasis-log.com/?p=5949 最初はたまたまかと思っていたのですが、連日複数回の再起動が発生して故障を確信しました。 どうにもならずで、結局、修理に出すことにしたんだけど、修理に出している間ゲーミングPCが不在となってしまうのは避けたいところです。 よって修理期間の穴を埋めるべくレンティオでゲーミングPC ...

fire HD 10の背面(撮影ボックス使用)

日常

2024/10/20

Amazonで買える、日常を楽にするグッズまとめ。Amazonデバイスもなかなか良い。

ブログのサブタイトルにあるPC作業と日常を楽にする。 一応日常を楽にするグッズにも注目しています。 いままでに紹介したグッズをまとめてみることにしました。 Nasne これがあると、PCやスマホ、タブレットでTVを視聴することができます。なので従来のTVは不要になってしまいます。そんな便利グッズ。 https://oasis-log.com/?p=1949 Fire TV Stick 4K Max つづいてFire TV Stick 4K Max。これがあればモニターで動画視聴ができてしまいます。またして ...

PAGE TOP