オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。
JAPANNEXT JN-IPS238Uは4Kモニター
4Kモニターというと32インチや27インチの印象が強く、23.8インチ程度のモニターでは少数派です。
でも4Kには4Kの魅力があります。きれいな画質はどう考えてもメリットです。
ということでどんな感じできれいに映るかなど写真を交えて紹介していきたいと思います。

JAPANNEXT JN-IPS238Uを開封
JAPANNEXT JN-IPS238Uを開封していきます。まず外箱はこんな感じ。

外箱から中身を引き出すとこんな感じ。

VESAのスペーサーも付属しています。

JAPANNEXT JN-IPS238Uを組み立て

ネジはスタンドにくっついています。手回しできるタイプのネジです。

足に支柱を合体させてネジを締めたら完成です。

モニター背面にスタンドを引っ掛ければ完成です。個体差があるのかわかりませんが、結構硬くて取り付けには苦労しました。まあそう頻繁に付け外しをするわけではないので、しょうがないかなと思いつつ結構たいへんでした。

JAPANNEXT JN-IPS238Uのスペック
| 型番 | JN-IPS238U |
| サイズ | 23.8インチ |
| 画面種類 | IPS |
| 画面処理 | 非光沢 |
| ディスプレイ最大解像度 | 3840x2160 |
| 輝度 | 300cd/m2 |
| コントラスト比 | 1300:1 |
| リフレッシュレート | 60Hz |
| 表示色 | 10.7億色 sRGB100% / DCI-P3 99% |
| 本体重量 | 約3.3kg |
| 本体サイズ(スタンド含まず) | 高321mmx幅541mmx奥行56mm |
| 対応端子 | HDMI ×2 DP |
| VESA | 100x100mm(M4x6mm) |
まとめ
16インチのノートPC(解像度はwqhd)とならべるとこんな感じです。23.8インチと小ぶりな外部モニターですが、4K10.7億色対応ときれいな画質が魅力です。小ぶりなので便利に配置できます。スペースの制限があったりこれくらいのサイズ感が好みの方にはおすすめできるモニターだと思います。参考になれば幸いです。
