当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PC

Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9を使ってみた。

2025年3月2日

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS Air5 Pro Plusを使ってみた!ノイキャンが強い!

SOUNDPEATS Air5 Pro Plus 今回はSOUNDPEATS Air5 Pro Plusです。 またしてもSOUNDPEATSさんより Air5 Pro Plusの提供をいただけましたので早速使ってみました。 ラインナップの豊富なSOUNDPEATSさんですが、公式HPで見てみたところ今回使ってみたAir5 Pro Plusは価格的にもフラッグシップ級のイヤホンのようで、とても期待できそうです。 SOUNDPEATS Air5 Pro Plusを開封 SOUNDPEATS Air5 Pro ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-IPS238U|23.8インチ4Kモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-IPS238Uは4Kモニター 4Kモニターというと32インチや27インチの印象が強く、23.8インチ程度のモニターでは少数派です。 でも4Kには4Kの魅力があります。きれいな画質はどう考えてもメリットです。 ということでどんな感じできれいに映るかなど写真を交えて紹介していきたいと思います。 JAPANNEXT JN-IPS238Uを開封 JAPANNEXT JN-I ...

おすすめ記事 スマホ

カメラブランドコラボのスマホが使いたい!

Leitz Phone1と2を買った筆者はカメラブランドとコラボしているスマホがとっても気になっています。 メインでつかっているスマホを入れ替えたくなるレベルのカメラスマホが希望です。 カメラブランドとコラボしているケースの一覧 下記の表はカメラブランドとコラボしているケースの一覧です。 カメラブランドシリーズ名(端末名)協業開始時期Hasselblad (ハッセルブラッド)OPPO Find X シリーズ(例:OPPO Find X8)2021年 (OnePlusとの協業開始) / 2025年 (OPP ...

おすすめ記事 タブレット

iPadMiniとApple Pencil Pro購入。使った感想

学習用、電車の中での読書用にiPadMiniとApple Pencil Proを購入しました。 8インチタブレットは当初購入した端末(redmi pad se)でもなんとかなるような気もしていましたがiPadMiniが気になり、結局追加で購入してしまいました。 iPadMiniとApple Pencil Pro購入。 iPadMini(第7世代)とApple Pencil Pro購入しました。 iPadMini購入時点ではペンがProしか対応していないとのことでProペンを購入しました。現在はApple& ...

PC おすすめ記事

軽いPCが良い。各メーカーごとシリーズごとに特徴をまとめてみた。

ノートPCを買うにあたっての基準ってなんでしょうか。 持ち運びが前提であれば重量ってとても大事です。 実際のところノートPCは2kgあったらかなり重いです。1.5kgでもちょっと重いと感じます。というわけで軽量PCってどれを選んだら良いのか調べやすくするために各メーカーごとにシリーズ名と軽量モデルの有無だったりを整理しました。 ちなみに今メインで使っているPCはゲーミングノートなので重量は重いです。 https://oasis-log.com/?p=6441 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめ 国内メーカ ...

Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9

今回は、Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9(型番:83HM001JJP)をお借りできましたので紹介していきたいと思います。


オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9を開封

外箱はこんな感じ。

開封するとこんな感じです。電源アダプタが小ぶりなサイズ感でよい印象です。

端子類。

天板はシンプルデザインでスッキリしています。好印象。

背面です。吸気が大きくて安心です。

本体の左側です。HDMI端子とUSB-Cとイヤホンジャックの端子があります。

本体の右側です。USB-AとUSB-Cの端子があります。そのほかに電源ボタンとプライバシーシャッターもあります。

PC本体の前側です。端子類はとくにありません。

本体背面にも端子類はありません。

質感が良いです。

横から見た感じもスマートで好印象です。

キー配列も特にクセもなく使いやすい印象です。レノボPCにありがちな左下のCTRLとFnキーの逆配置もありません。

Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9のスペック

CPUインテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)
2.2GHz/8コア
CPUスコア19,461
GPUIntel Arc Graphics 140V
メモリ32GB LPDDR5X
ストレージ容量1TB
幅x高さx奥行343×14×235mm
重量1.53g
電源アダプタ65W
端子(側面右)SuperSpeed USB Type-A 5Gbps(電源オフUSBチャージ機能対応)
端子(側面左)Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps ×2
イヤホンジャック
端子(背面)SuperSpeed USB Type-A 5Gbps
HDMI
電源ケーブル

ディスプレイは15.3インチ、タッチ対応、リフレッシュレート120Hz、グレア(光沢)の仕様となります。

32GBのメモリ搭載で安心です。

顔認証のロック解除にも対応しています。

サイズ感

16インチPCの横に並べるとサイズ感はこんな感じです。15.3インチですが、わりとコンパクトな印象です。

16インチPCがゲーミングPCなので印象に違いがあるのかもしれませんが15.3インチのノートPCはとてもスマートです。

まとめ

今回はレノボLenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9のノートPCを紹介させていただきました。

これくらいの価格帯のノートPCとなってくると質感もよく満足度の高い印象となってきます。

スペックも余裕をもった高スペックですし、予算に余裕がある場合や高スペックノートPCをご所望の方にはおすすめできるノートPCかと思います。

参考になれば幸いです。

おすすめ記事 環境づくり

SOUNDPEATS Air5 Pro Plusを使ってみた!ノイキャンが強い!

SOUNDPEATS Air5 Pro Plus 今回はSOUNDPEATS Air5 Pro Plusです。 またしてもSOUNDPEATSさんより Air5 Pro Plusの提供をいただけましたので早速使ってみました。 ラインナップの豊富なSOUNDPEATSさんですが、公式HPで見てみたところ今回使ってみたAir5 Pro Plusは価格的にもフラッグシップ級のイヤホンのようで、とても期待できそうです。 SOUNDPEATS Air5 Pro Plusを開封 SOUNDPEATS Air5 Pro ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-IPS238U|23.8インチ4Kモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JAPANNEXT JN-IPS238Uは4Kモニター 4Kモニターというと32インチや27インチの印象が強く、23.8インチ程度のモニターでは少数派です。 でも4Kには4Kの魅力があります。きれいな画質はどう考えてもメリットです。 ということでどんな感じできれいに映るかなど写真を交えて紹介していきたいと思います。 JAPANNEXT JN-IPS238Uを開封 JAPANNEXT JN-I ...

おすすめ記事 スマホ

カメラブランドコラボのスマホが使いたい!

Leitz Phone1と2を買った筆者はカメラブランドとコラボしているスマホがとっても気になっています。 メインでつかっているスマホを入れ替えたくなるレベルのカメラスマホが希望です。 カメラブランドとコラボしているケースの一覧 下記の表はカメラブランドとコラボしているケースの一覧です。 カメラブランドシリーズ名(端末名)協業開始時期Hasselblad (ハッセルブラッド)OPPO Find X シリーズ(例:OPPO Find X8)2021年 (OnePlusとの協業開始) / 2025年 (OPP ...

おすすめ記事 タブレット

iPadMiniとApple Pencil Pro購入。使った感想

学習用、電車の中での読書用にiPadMiniとApple Pencil Proを購入しました。 8インチタブレットは当初購入した端末(redmi pad se)でもなんとかなるような気もしていましたがiPadMiniが気になり、結局追加で購入してしまいました。 iPadMiniとApple Pencil Pro購入。 iPadMini(第7世代)とApple Pencil Pro購入しました。 iPadMini購入時点ではペンがProしか対応していないとのことでProペンを購入しました。現在はApple& ...

PC おすすめ記事

軽いPCが良い。各メーカーごとシリーズごとに特徴をまとめてみた。

ノートPCを買うにあたっての基準ってなんでしょうか。 持ち運びが前提であれば重量ってとても大事です。 実際のところノートPCは2kgあったらかなり重いです。1.5kgでもちょっと重いと感じます。というわけで軽量PCってどれを選んだら良いのか調べやすくするために各メーカーごとにシリーズ名と軽量モデルの有無だったりを整理しました。 ちなみに今メインで使っているPCはゲーミングノートなので重量は重いです。 https://oasis-log.com/?p=6441 国内メーカーのシリーズ別特徴まとめ 国内メーカ ...

PAGE TOP