今回はレトロな雰囲気ただようゲーミングモニターです。
ヨドバシカメラ限定な点は要注意です。アマゾンとかでは購入できません。
レトロな雰囲気なのにゲーミングモニターってちょっと矛盾しているようですが、遊び心がいっぱいで楽しげなモニターっていいですよね。
オアシスです。
Xもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。
JN-V236G180F-RETROの外箱
JN-V236G180F-RETROの外箱はこんな感じ。いつもの雰囲気です。
開封するとこんな感じで、付属品はACアダプタとDPケーブルとスタンド用の脚(脚は2つ&固定用のネジ4つ)が付属します。
JN-V236G180F-RETROのスペック
型番 | JN-V236G180F-RETRO |
サイズ | 23.6インチ |
画面種類 | VA |
画面処理 | 非光沢 |
ディスプレイ最大解像度 | 1920x1080 |
輝度 | 400cd/m2 |
コントラスト比 | 3000:1 |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度(最大) | OD:1ms(GtoG)/MPRT 1ms |
表示色 | 1670万色 sRGB90% / DCI-P3 80% |
本体重量 | 約3.7kg |
横×縦×厚み(スタンド含まず) | 666x380x87mm |
対応端子 | HDMI x1 ・DP ×1 |
VESA | 100x100mm(M4x6mm) |
5W×2のスピーカーを内蔵している点も超チェックポイントです。5W出力はモニター内蔵のものとしては出力高めです。
音量調整とモノクロ表示が特徴
JN-V236G180F-RETROは見た目にもインパクトがありますが、音量調節のダイヤルがついていることも特徴です。
画面右にある、下のダイヤルですが右に回すと音量アップ。左に回すと音量ダウンでとても使いやすいです。
加えてJN-V236G180F-RETROにはモノクロ表示モードがあります。
本体背面のメニュー操作スイッチを使用してモノクロ表示モードにするとなんとモノクロ表示が楽しめます。
JN-V236G180F-RETROの使用例
JN-V236G180F-RETROの使用例は下記の写真になります。レトロといっても映像はとってもキレイです。
まとめ
今回お借りしたJN-V236G180F-RETROですが、レトロな見た目が特徴です。
おしゃれにも使えそうですし、レトロな雰囲気づくりのひとつとしても使えそうなディスプレイです。
ヨドバシカメラ限定品なのでその点はご注意ください。
ネットショップであればヨドバシ・ドット・コムでも購入できます。