当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ガジェット

デイズポーチとノートPCスタンド(Sサイズ)を使った感想|ユウボク東京のガジェットグッズ

2023年7月2日

Twitter抽選で当たったデイズポーチと追加で買ったノートPCスタンド。

Twitterの抽選で当選!ということで、ユウボク東京さんのガジェットポーチを頂きました。
受け取り後しばらく使ってみた感想と、キャンペーンツイートで紹介されていた「ユウボク東京 × Machizuki ノートPCスタンド」を追加で購入したのでそちらの使用感もお伝えできればと思います。

デイズポーチはどんな感じか?

カラバリがいろいろありますが、筆者のはブラックカラー。

ベージュとカーキの色も落ち着いた色味で使いやすそうですし、ツートンカラーの他の色も良い雰囲気です。

よい雰囲気。生地の質感も良くて、高級感のある感じです。

ポケットもたくさんあって、ポーチの中がぐちゃぐちゃになりません。

バッテリーとか、モバイルグッズとか、いろいろな小物を収納するのにちょうど良いサイズ感です。

Kindle Paperwhiteも入りますがファスナーが閉まりませんでした。外側のポケットなら入ります。
それくらいのサイズ感になります。

デイズポーチ


大きすぎると邪魔になるし小さすぎるといろいろ入らなくなる。
難しいんだけど、ポーチとかインナーバックとかそういったグッズを買うときにはサイズ感の見極めはかなり重要。

まだまだ入りますが上の写真に入っていたグッズはこちら。
PCスタンド、モバイルバッテリー、イヤホン、スマホスタンド、マウス。

それぞれポケットに収納できるので入れやすく、出しやすいです。

良いところ

自立できる

このガジェットポーチは自立できます。

開いた状態で物の出し入れができるので使いやすいです。

ファスナーにリングがついていて開けやすい

ファスナーの開閉部にリングが付いていてとっても開けやすい。

ユウボク東京 × Machizuki ノートPCスタンドを買った。

ガジェットポーチに収納できて、相性ピッタリのグッズとして紹介されていた、ユウボク東京 × Machizuki ノートPCスタンドを追加で買いました。

ちなみにユウボク東京さんとコラボしているのがmachizukiさんというブランドで

公式サイトで取り扱っているオリジナル商品には今回買ったノートPCスタンドのLサイズverも販売されていました。
Lサイズはタブレットで絵をかくときのガタつきを抑えるのにちょうとよいサイズ感とのことです。
machizuki ノートPCスタンドLサイズ

使ってみた感想

サイズ感はミニサイズ。でもガタついたりせず置いたPCはとても安定しています。

2.5cm高さが上がります。ちょっとの違いですが大きな違い。

商品紹介にもあるとおり、デイズポーチに収まりがよいサイズ感です。

色はダークグレーを選択しましたが、ダークグレーなので黒ではなくて黒に近いグレー。
ちょっと淡い色味です。

値段は良い革を使っているのでそこそこしますが、非常に軽くて小さいので、持ち運びがしやすいと思います。

重さは24g、とっても軽い。軽いは正義。

スマホスタンドにもよさげ。

スマホにちょっと角度をつけて見やすくするなんていう使い方も安定していて良い感じでした。

ちょっとした角度調整に便利です。

ノートPCスタンドはユウボク東京オンラインストアで購入できます。



オアシスです。
X(twitter)もよろしくお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ   



Belkin BPD004btBK

ガジェット

Belkin BPD004btBK|ワイヤレスモバイル充電器をレビュー。非接触充電ができて高機能

モバイルバッテリーをTwitter抽選でゲット。 Twitterの抽選で当選したBelkinのモバイルバッテリー兼充電器、略してモバ充(Belkin BPD004btBK)。当選確率は4/1771なのでかなりの強運です。ありがとうございます。 モバイルバッテリーがあるとバッテリー残量をそこまで気にしなくても良くなるので安心感がとてもあります。 VGP2023のモバイルバッテリー部門で金賞を受賞したモバイルバッテリーでもあるこのモバ充。 実際に使ってみましたので、使い方の解説もしつつ紹介したいと思います。 ...

デイズポーチとノートPCスタンド(Sサイズ)

ガジェット

デイズポーチとノートPCスタンド(Sサイズ)を使った感想|ユウボク東京のガジェットグッズ

Twitter抽選で当たったデイズポーチと追加で買ったノートPCスタンド。 Twitterの抽選で当選!ということで、ユウボク東京さんのガジェットポーチを頂きました。受け取り後しばらく使ってみた感想と、キャンペーンツイートで紹介されていた「ユウボク東京 × Machizuki ノートPCスタンド」を追加で購入したのでそちらの使用感もお伝えできればと思います。 デイズポーチはどんな感じか? カラバリがいろいろありますが、筆者のはブラックカラー。 ベージュとカーキの色も落ち着いた色味で使いやすそうですし、ツー ...

トルネ(torne)

ガジェット

TVを持たない選択。Nasne(ナスネ)があれば、PC・タブレット・スマホから観れる。

TVはいらない。代わりにnasne(ナスネ) 我が家にはTVはない。といってもnasneがあるのでTV視聴はできるし、録画もできる。https://www.buffalo.jp/nasne/ ちなみに我が家のnasneはこれ。部屋の隅に佇んでいます。 nasneがあるとPC・スマホ・タブレットから視聴ができて、録画もできる。だからTVはいらないよ。という話。 ちなみにPCモニターは無いと困るので複数台ある。 購入にあたっての注意点 ルーターとの距離が遠い場合には無線ルーター(子機)が必要 nasneにはテ ...