当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

おすすめ記事 グルメ

Nashを体験。便利なのに美味しい。種類も豊富なので選びごたえあり。

2024年11月19日

おすすめ記事 グルメ

Nashを体験。便利なのに美味しい。種類も豊富なので選びごたえあり。

今回は冷凍弁当のNashです。 忙しい現代人の味方冷凍弁当です。いつでもチンするだけの簡単調理で食べれちゃいます。 食事の準備はそれなりに大変なので、試しに購入してみました。早速、紹介をしていきたいと思います。 冷凍弁当のNash 冷凍で届くお弁当になります。調理もレンジでチンするだけの簡単スタイル。 食事の支度が省略でき、とっても簡単です。 8食プランを選択しましたが、6色、8食、10食、の中から選べます。 Nashの段ボールを開封したところ 我が家の場合は冷蔵庫はそんなに大きくない(1~2人用サイズの ...

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

ご案内 こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。 https://oasis-log.com/?p=1559 デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。 それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。 到着 箱はかなり大きいです。 開封 チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して ...

PC周辺機器 おすすめ記事

UGREEN Nexode モバイルバッテリーを使ってみた感想

今回はUGREENのNexode モバイルバッテリーを使用する機会をいただきましたので、さっそく紹介していきたいと思います。 ご案内 Nexode モバイルバッテリーはUGREEN社からの提供品となります。 Nexode モバイルバッテリーは、手のひらサイズになりますので旅行に持っていったり、日常の便利使いにももちろん使えます。 地震や台風、ゲリラ豪雨などで停電があったりしても安心です。 便利グッズとしても、防災グッズとしても役立ちそうです。 UGREEN Nexode モバイルバッテリー(12,000m ...

おすすめ記事 スマホ

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ大盤振る舞い。ポイント大量でお得。

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。 実は自分も使っているサービス、楽天モバイルが絶好調らしい。 まだまだ要所要所(走行中の電車内)で通信が遅かったりする場所もあったりするのだけど、使った量に応じて課金される仕組みなので大丈夫。 使っていなければ980円で回線は維持できるし、3GB以上つかったら1,980円、20GB以上つかったらそれ以上は無制限2,980円というシンプルな料金体系です。 スマホの回線は一個の会社で固定するよりもフレキシブルに乗り換えるのが一番オトクだと思います。 そんななか、楽天モバイル ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T|10.7億色の有機ELモバイルモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JN-MD-OLED156UHDR-T 今回はJAPANNEXTさんの有機ELモバイルモニターJN-MD-OLED156UHDR-Tです。 外箱はこんな感じです。 開封するとこんな感じです。高級感あふれるモバイルモニター。 同梱物は下記のとおり。 電源アダプター、USB A toCケーブル、USB C to Cケーブル×2、HDMI⇔miniHDMIケーブル、USB-AをマイクロUSBに変換 ...

今回は冷凍弁当のNashです。

忙しい現代人の味方冷凍弁当です。いつでもチンするだけの簡単調理で食べれちゃいます。

食事の準備はそれなりに大変なので、試しに購入してみました。早速、紹介をしていきたいと思います。


オアシスです。
Xもよろしくお願いします。
レビュー依頼募集中です。


冷凍弁当のNash

冷凍で届くお弁当になります。調理もレンジでチンするだけの簡単スタイル。

食事の支度が省略でき、とっても簡単です。

8食プランを選択しましたが、6色、8食、10食、の中から選べます。

Nashの段ボールを開封したところ

我が家の場合は冷蔵庫はそんなに大きくない(1~2人用サイズの冷蔵庫を使っています)ので入り切らないリスクを考慮して8食プランを選択しました。

ちょうど収まりましたが冷凍ルームのトレイ部分も使えば10食分の保管も余裕で大丈夫そうです。

冷凍庫に収納した写真

8食セットで注文しましたが、8種類別のメニューを選びました。

  • にんにく醤油唐揚げ
  • チキンのトマトソースがけ
  • エビ満喫!チリディッシュ
  • クリームコロッケグラタン
  • チリハンバーグステーキ
  • 三代目たいめいけん監修 デミソースのハンバーグ
  • 油淋鶏
  • ゆず香る!さっぱりおろしポン酢カツ

種類が多くいろいろなメニューで楽しめます。

実食!

では早速実食!

今回はにんにく醤油からあげ弁当を食べることにしました。

唐揚げもありますが、副食もついていて、375kcalということもありヘルシーな雰囲気です。

ごはんは別

ごはんはついていないので別で用意する必要があります。

うーん、美味しそう。

メインの唐揚げはとても美味しかったです。副食はまあ普通。冷凍弁当だとあまり味が期待できないんじゃないかと心配でしたが普通に美味しかったです。

コンビニ・スーパーとかにお弁当や惣菜を買いに行く手間も省けるし、いつでもチンするだけで食事を済ませることができます。

超便利。こういった便利食材は在宅ワークにかぎらず人気と思いますが、やっぱり便利です。

ナッシュ

おすすめ記事 グルメ

Nashを体験。便利なのに美味しい。種類も豊富なので選びごたえあり。

今回は冷凍弁当のNashです。 忙しい現代人の味方冷凍弁当です。いつでもチンするだけの簡単調理で食べれちゃいます。 食事の準備はそれなりに大変なので、試しに購入してみました。早速、紹介をしていきたいと思います。 冷凍弁当のNash 冷凍で届くお弁当になります。調理もレンジでチンするだけの簡単スタイル。 食事の支度が省略でき、とっても簡単です。 8食プランを選択しましたが、6色、8食、10食、の中から選べます。 Nashの段ボールを開封したところ 我が家の場合は冷蔵庫はそんなに大きくない(1~2人用サイズの ...

おすすめ記事 環境づくり

FlexiSpot C7Proを使ってみた。安定感抜群、おしゃれなワークチェア。

ご案内 こちらの記事で使用したC7ProはFlexiSpot様よりご提供をいただきました。 FlexoSpotさんからは以前、昇降デスクも提供いただいており下記の記事があります。ありがとうございます。 https://oasis-log.com/?p=1559 デスク環境がFlexiSpotで揃いまして、デスクとチェアーそれぞれが上質でよい雰囲気になりました。 それではチェアーC7Proを紹介していきたいと思います。 到着 箱はかなり大きいです。 開封 チェアーは箱ごと運ぼうとするとかなり重いので開封して ...

PC周辺機器 おすすめ記事

UGREEN Nexode モバイルバッテリーを使ってみた感想

今回はUGREENのNexode モバイルバッテリーを使用する機会をいただきましたので、さっそく紹介していきたいと思います。 ご案内 Nexode モバイルバッテリーはUGREEN社からの提供品となります。 Nexode モバイルバッテリーは、手のひらサイズになりますので旅行に持っていったり、日常の便利使いにももちろん使えます。 地震や台風、ゲリラ豪雨などで停電があったりしても安心です。 便利グッズとしても、防災グッズとしても役立ちそうです。 UGREEN Nexode モバイルバッテリー(12,000m ...

おすすめ記事 スマホ

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ大盤振る舞い。ポイント大量でお得。

楽天モバイルのキャンペーンが激アツ。 実は自分も使っているサービス、楽天モバイルが絶好調らしい。 まだまだ要所要所(走行中の電車内)で通信が遅かったりする場所もあったりするのだけど、使った量に応じて課金される仕組みなので大丈夫。 使っていなければ980円で回線は維持できるし、3GB以上つかったら1,980円、20GB以上つかったらそれ以上は無制限2,980円というシンプルな料金体系です。 スマホの回線は一個の会社で固定するよりもフレキシブルに乗り換えるのが一番オトクだと思います。 そんななか、楽天モバイル ...

おすすめ記事 モニター

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T|10.7億色の有機ELモバイルモニターを使ってみた。

ご案内 こちらの記事で使用したモニターはJAPANNEXTアンバサダープログラムでレンタルをさせていただきました。 JN-MD-OLED156UHDR-T 今回はJAPANNEXTさんの有機ELモバイルモニターJN-MD-OLED156UHDR-Tです。 外箱はこんな感じです。 開封するとこんな感じです。高級感あふれるモバイルモニター。 同梱物は下記のとおり。 電源アダプター、USB A toCケーブル、USB C to Cケーブル×2、HDMI⇔miniHDMIケーブル、USB-AをマイクロUSBに変換 ...

この記事は役にたちましたか?

PAGE TOP