ライフハック

【感想】QBハウス初体験|カット専門店人気の理由

QBハウス初体験

カット専門店初体験

筆者は、いままでカット専門店を利用したことがなく、普段は従来型(カット、洗髪、などのサービスがセット)の理容室や美容室を利用していましたが、2022年12月に初めてQBハウス(カット専門店)を利用しました。
その感想をご紹介できればと思います。

普段は普通の理容室に通う客だった

普段は近所の理容室60分5,000円(カット、シャンプー、髭剃りのフルセット)だったのですが、前回利用時に、髭剃りがあまりに痛く(筆者はひげ濃いめ)、また行くの嫌だなー。
と思っておりました。

カット専門店が気になる

そこで近所のほかの理容室、美容室も検討しましたが、いい機会なので以前から気になっていたカット専門店(今やそこら中にあるQBハウス)に行ってみることにしました。

実は1995年創業

ちなみにQBハウスは1995年創業で、もう27年経っているんですね、、知らなかった。
https://www.qbnet.jp/company/history/

今更ながら、初めて来店しました。

そんなに安くてカットは大丈夫?

実はカット専門1,200円(10分)については、ホントに大丈夫?と思っていたのですが、全然問題なくむしろ満足感は従来型のサービスよりもこちらのほうが高かったです。
髭剃り不要でカットだけしてほしいので仕上がりさえ問題なければ、こういったサービスのほうがありがたいです。

むしろカット専門店のほうが満足度が高い

やっぱり流行るだけのことはあってサービス・コスパともにとても良いものでした。
こういったものはもっと早く試しておくべきだったというのが現在の感想になります。

入店後の流れ

キャッシュレス決済に対応。Suicaなどでタッチするだけ。

支払いもキャッシュレスに対応しており、店内の自販機にSuica、パスモなどでタッチするだけでチケットを購入できます。

待ち時間も10分程度だった。

その後、店内で順番を待ち(今回は10分程度でした)、カットの要望(こんな感じの長さにお願いします、的な写真をスマホで見せました)を伝えると、さすがの手早さでカットを終え、掃除機みたいな装置でカットした毛をキレイにして、完了。

気楽。

雑談とかもなく、気楽。

飲み物も当然でませんが、なにか飲みたかったら、お店に入る前か、カットが済んでから店外のその辺にある自販機でなにか買って飲めば良い話ですしね。

使い捨てのお手拭きはもらえた。

コンビニでお弁当を買ったときにもらえるような、使い捨てのお手拭きはもらえますのでそれで顔についた毛は拭き取れます。

参考:公式の利用案内

ちなみに公式のご利用案内はこちら
https://www.qbhouse.co.jp/guidance/

短髪なら失敗の余地はたぶん少ない。

筆者はベリーショート(ボウズよりちょっと長いくらい)のヘアスタイルなので理容師、美容師の方に切ってもらえればそんなにイメージとかけ離れる余地はないはず。と思っていたのですが、それでも期待以上の仕上がりに大満足でした。

空いている時間は?

ホームページで店舗を検索すると、現在の予想待ち時間(待ち人数と稼働席数)も事前に確認できて心の準備も万全な状態でお店に向かえます。

やはり、空いている時間帯・曜日、混んでいる時間帯・曜日というのがありまして、筆者の感覚では下記になります。

空いてるタイミング

・開店後の混雑が過ぎたあたりの時間帯が狙い目。
・雨の日は空いている。
・土日祝は基本混んでいるが、午前はまだマシ。


今回は土曜日の朝10時くらいに来店したところ待ち時間10分程度、2席稼働で自分の前は1人待っているだけ、という状況でした。

ランプの色で待ち時間がわかる

自分は普段から気になっていたのでお店の前を通過するたびに、店内の混雑具合やランプの表示をみていましたが、いつもお客さんがいて、店外のランプ(緑がすぐ切れる。黄色が5分~10分程度待つ。赤は15分以上待つ)はだいたい黄色か赤色っていうのが多い印象です。

QBハウス以外も試してみたい。

次はQBハウス以外のカット専門店にも挑戦しても面白いかも。とも思いました。

カット専門店では担当者を指名できないことが通常なので、仕上がりはその時の運になることもあり、そこまで大きな違いはないはずです。
いつでも、どこでも、予約なしで気軽にカットを済ませることができることで、月一の面倒なイベントが、更に気楽になります。

思い込みを手放すって大事

こうじゃなきゃいけない(髪をきるなら従来型の理容室・美容室じゃなきゃ)みたいな思い込みをなくすとこういった新しい形のサービスへの抵抗も減って良いことありますね。

思い込みを手放すって大事。


2023年4月~値上げ。

なお、昨今の物価高の影響を受けQBハウスのカット料金は2023年4月~、従来1,200円→新料金1,350円に値上げするそうですが今後も変わらず利用するつもりです。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=QB%20%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92


オアシスです。Twitterもやっています。お問い合わせはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

-ライフハック
-, , , , ,